0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

inDesignでセクションマーカーを再設定したときに、柱が消えてしまう

Posted at

inDesignで柱を作成するときにセクションマーカーを使って作るという説明があったので作ってみた。
順調にできていたが、間違ったページにセクションマーカーを設定してしまったため、消して違うページに再設定した。
そうすると、セクションマーカーを消した部分の柱が消えてしまった。

いろいろいじっていたら、うまいこと消せたのでメモで残します。

スクリーンショット 2022-02-28 15.34.20.png

上のようにマスターページに特殊文字のセクションマーカーを作る

さらに、
スクリーンショット 2022-02-28 15.35.50.png

図のように1ページ目に 「ページ番号とセクションの設定」からセクションマーカーのところに「第1章はじまり」と指定する。

こうすれば、これ以降のページではセクションマーカーに入れなくても全て「第1章はじまり」が入る

スクリーンショット 2022-02-28 15.38.36.png

これを4ページ目から「第2章そして」に変えたいとする。
スクリーンショット 2022-02-28 15.40.01.png

上のように4ページ目でセクションマーカーのところに設定すると、うまいこと以降のページでは「第2章そして」に切り替わる。

ただ、これをその後の編集で5ページ目からセクションマーカーを「第2章そして」に変えたいとする。

だから、4ページ目のセクションマーカーの設定を消して、5ページ目にそれを設定したい。

スクリーンショット 2022-02-28 15.43.41.png

しかし、図のように4ページ目にセクションマーカーを消したら、第1章のセクションマーカーが入らない。

スクリーンショット 2022-02-28 15.44.55.png

上の図のように消したのにセクションマーカー空白で設定されている。

これに対して、解決法は
スクリーンショット 2022-02-28 15.45.55.png

セクションマーカーの文字だけを消すのではなく、開始セクションのチェックボックスを外さないといけなかった。

それでうまくいった。

スクリーンショット 2022-02-28 15.46.54.png

ページの方の三角マークも消えていることから、ちゃんと設定が消えていることがわかる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?