概要
LINE Messaging APIで個人lineにメッセージを送信する方法の基本形を紹介する.
BashとGASとPythonのそれぞれの場合について紹介する.
必要な準備
- LINE Messaging APIでチャンネルをあらかじめ作成
- Channel Access Tokenを発行して控える(チャンネル画面で発行可能)
- 自分のLINEのUser IDを控える(チャンネル画面で確認可能)
- 作成したチャンネルを自分の個人lineに友達登録する
やり方
Bashの場合
以下のコマンドを打ち込む(参考文献)
curl -v -X POST https://api.line.me/v2/bot/message/push \
-H 'Content-Type: application/json' \
-H 'Authorization: Bearer チャネルアクセストークン' \
-d '{
"to": "送り先のユーザーID",
"messages":[
{
"type":"text",
"text":"送りたいメッセージ1"
},
{
"type":"text",
"text":"送りたいメッセージ2"
}
]
}'
GASの場合
- あらかじめGoogle Apps ScriptでWebアプリを作成
- .gsファイルを作成し、以下のコードを入力
- 関数
sendMessage
を右上のメニューから実行する
const sendMessage = ()=>{
const ACCESS_TOKEN = "チャンネルアクセストークン";
const USER_ID = "自分のユーザーID";
const URL = "https://api.line.me/v2/bot/message/push";
const RES = UrlFetchApp.fetch(URL, {
"headers": {
"Content-Type": "application/json; charset=UTF-8",
"Authorization": "Bearer " + ACCESS_TOKEN,
},
"method": "post",
"payload": JSON.stringify({
"to": USER_ID,
"messages":[{
"type":"text",
"text":"送りたいメッセージ1"
},
{
"type":"text",
"text":"送りたいメッセージ2"
}]
}),
});
return RES;
}
Pythonの場合
工事中