0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

初心者こそ命名規則を意識すべき3つの理由

Posted at

みなさんこんにちは。
数ヶ月間、新卒の未経験エンジニアさんたちにプログラミングを教える機会がありました。
新人エンジニアさんたちに、コーディング規則を意識してくれぇ... と思う機会がありましたので、その理由を3つ書きます。

そもそも命名規則とは?

変数やクラス名に名前をつける時のルールです。
例えば定数は全て大文字で書くとか、ローカル変数は小文字でアンダーバーをつなげて書くとか、そういうやつです。

あくまでルールであって、そうしなければコードが動かないということはありません。
アンダーバーをつける部分につけなくても、大文字を書くべきところで小文字を書いても動きます。

①命名規則を守ると、使っている用語の理解度が上がる

初学者は「クラス」や「コンストラクタ」、「ローカル変数」などの新出単語に苦戦します。
苦戦するからするからこそ、その用語の意味をはっきりさせて理解度を上げましょう。
命名規則を守ると決めたら一つ一つの意味や役割をはっきりさせないといけません。
これが理解度アップにつながるのです。
それなりに苦労するステップでしょうが、苦労するのは最初だけなのでサッサと乗り越えられる壁は乗り越えちゃいましょう。

②自分がコードを見直すときに読む時間が減る

初学者は自分が書いたコードをスラスラ理解できるほど慣れていません。そのため、コードを読むのに時間がかかってしまいます。
ですが、命名規則を守れば用語の役割や意味が分かるので、過去の自分が何をしたかったかが分かりやすくなります。
だからこそ命名規則は守りましょう。

③他の人がコードを読むときにスムーズに読んでもらえる

初学者は誰かにコードを見てもらう機会が多いかと思います。より成長するためには、何度も誰か自分のコードを読んでもらって、添削をしてもらうのが良いです。
誰かに読んでもらうときにスムーズに読んでもらえるとあなたへのフィードバックのスピードが速くなります。
そうすると成長スピードが速くなります。

何よりも自分のために命名規則は守りましょう

一見重要じゃないように思えるかもしれませんが、頑張りましょう!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?