LoginSignup
23
1

More than 5 years have passed since last update.

5歳児と7歳児がプログラミングをやってみた!

Last updated at Posted at 2018-12-11

この記事は リンク情報システムの2018年アドベントカレンダーのリレー記事です。
engineer.hanzomon のグループメンバによってリレーされます。
(リンク情報システムのFacebookはこちらから)

こんにちは!

12日目担当のhuraです。
リンク情報システムで人事やってます!
いつも言っていますが・・・ワタシハギジュツシャデハアリマセン。

さて、この記事を見ているアナタ!huraのアイコンを見てください。
アイコンからも、そしてこの記事のタイトルからも想定できたかもしれませんが、我が家には子供がいます。
今年の10月に某大学にて、子供向けのロボット技術やプログラミング技術の体験セミナーがあったので、子供と一緒に参加してきました。今回はその様子をお伝えします!

基本データ

子供A
性別:女
年齢:7歳(小学1年生)
タイプ:おっとりマイペース。インドア派。
プログラミングレベル:原始人
a.jpg

子供B
性別:男
年齢:5歳(幼稚園の年中)
タイプ:活発でじっとしていられない。アウトドア派
プログラミングレベル:三葉虫
b.jpg

まずはコースを選ぼう!

さて、まず始めにコースを選びます。1つのコースが30分程度の体験となっており、
1人3つまでコースを選択することができました。

ゲーム制作、映像制作、レゴ、宇宙エレベーター・・・などなど
いろいろあって、どれも面白そう!

そんな中で、子供AとBが選んだコースに、「プロロ」というモノがありました。
「プロロ」って何だろう?って思った人はこちらをご覧下さい。
https://www.fsi-embedded.jp/proro/

早速、「プロロ」を体験しよう!

まずは大学生のお兄さんが簡単な説明をしてくれましたが、かなりあっさり。
おいおい。それだけで大丈夫?と思いながらも、最初のお題「プロロを10cm前進させる」が始まりました。

パソコン上で、いろいろな指示が書かれたカラフルなパーツを組み合わせるイメージです。さすがに最初はお兄さんが一緒にやってくれ、すんなりクリア。

【○○cm前へ進む】のブロックを見つけて、画面右側の何もないスペースに移動させ、○○部分に10と入力するだけで、それを「プロロ」が読み込み、指示したとおりの動きをしてくれました。

そして次から次へとお題の難易度は高まり、
【プロロを10cm前進させて、右に曲がり、8cm前進、そこから5cm後退させ、その場で360度回転して・・・(以下省略)】
なんて複雑なことに!?
しかも、お兄さんは手取り足取りではなく、ちょっとヒントを出すくらい!

それでも、子供AもBもちゃんとクリアできていて、そして何より2人とも楽しそう!
特に子供Aは、空いている時間を使い、「プロロ」への指示をカスタマイズして、お兄さんに褒められ、ニヤニヤする始末。
体験中.jpg

体験を終えて・・・

まず驚いたのは、生まれてはじめてのパソコン操作のはずだが、意外と使いこなしてるって事。
マウスではなくタッチパネルだったので、直感的に操作できたのかな?

また、本人らはプログラミングを勉強しているという意識は全くなく、純粋に楽しんでいるって事。
2020年から小学校でプログラミング教育が必須になるっていうし、まずは拒絶反応が出なくて良かった。
どうやら2人とも進化できそうです。

そして、帰りの車の中で、二人に感想を聞いたところ、「面白かった。またやりたい」だって!
更には「パソコン買って♪」だって!!


・・
・・・
予想以上に高額なクリスマスプレゼントになりそうです。

さてさて、そのクリスマスに向け、リンクのアドベントカレンダーもそろそろ折り返し。
これからドンドン盛り上がってきますよ~!

明日は@shinevillageの記事です。乞うご期待!!

23
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
1