0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

基本情報技術者に合格したのでやったこと、やらなかったことをまとめてみる

Last updated at Posted at 2022-12-16

2022/11末に基本情報技術者試験を受け、たぶん合格したので(正式発表は12月末?)やったことをまとめてみようと思います。

追記:正式に合格していました
ちなみに得点率は午前が75%、午後が78%でした。
午後の選択はハードウェア・ソフトウェア、データベース、表計算を選択しました。

やったこと

  1. udemyの基本情報技術者試験対策
    https://www.udemy.com/course/kihon_joho/
    ↑この講座を受けていました。問題を根本から理解したい人、ITの基礎をしっかり学びたい人は受けてみるといいと思います。
    合格だけ目指すのなら受けなくても大丈夫だと思います。

  2. 過去問
    皆さんおなじみの過去問道場で午前問題は平成21年以降の問題を模擬形式で、午後問題は平成27年以降の問題を30分の時間を計り、行っていました。問題によっては10回くらい目を通したものもあります。本番では見たことない問題も出題されるので、見たことある問題を確実に取れるようになるべく多くの年度の問題をやるのが一番早いと思います。
    5年分で十分と言う人も結構いますが、私は普通に心配だったので十数年分解きました。
    心配な人はとりあえずいっぱいやりましょう。

  3. 修了試験(午前免除のための問題)
    修了試験の問題も解きました。本番ではこの問題から出題されるか分かりませんが、過去問を解いた後に模擬試験的な感じで解いてみるといいと思います。
    初見の問題も多かったりするので意外と点数が伸びなかったりすると思います。
    https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/_index_tokurei.html

結論:とにかく過去問をいっぱいやろう(自身がつくまで)

やらなかったこと

  1. udemyの午後対策
    正直見てもあまり分からなかったので問題解いた方が早いと思って見るのをやめました。上と同じで基礎をしっかり学びたい人は受けるといいと思います。

  2. 書籍の勉強
    キタミ式とかですね。内容自体は分かりやすいんですが、とにかく読むのにすごい時間がかかることと、読み終えても点数は上がらないだろうなと思ったので読むのをやめました。(一応持ってる)
    問題を解いてみて分からないことがあったらネットで調べて解決しましょう。そっちの方がたぶん早いです。

実際に受けてみて

実際に受けてみると、午前午後ともに意外と簡単に解けました。午後問題は時間も90分くらいで終わったので難しく考えすぎていたかなと感じました。
基本情報の勉強に150~200時間くらい費やしていたのでそんなにしなくても良かったかもと思いました。(もっとゲームすればよかった)

ただ、簡単だなと感じていても8割取れなかったので、分かっていない部分があったわけです。午前は普通に分からない問題があったのでともかく、午後は満点近い点数が取れそうな問題だったので少し悔しいです。原因としては得意としていたデータベースの問題が本番で急に分からなくなってしまったことだと思います。「これってこんな書き方だったっけ」となってしまったのです。

これから受けるみなさんはこの問題だったら絶対に解ける、この形式なら大体理解できるという問題をどんどん増やしていきましょう。そして、得意な問題も慢心せずに復習しておきましょう。
来年度からは少し形式が変わるようですが、やること自体はそんなに変わらないと思うので合格目指して頑張りましょう!!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?