0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Anacondaを用いてPythonをダウングレードする

Last updated at Posted at 2024-11-18

gensimのインストールの際にPythonをダウングレードする必要性が生じ、四苦八苦しました。手順を備忘録としてまとめます。Windowsの内容になります。

1.Anacondaをインストールする

Anacondaプロンプトを使用するため、Anacondaをインストールします。Anacondaを用いることで、Pythonの異なるバージョンや、ライブラリなどをまとめた仮想環境を作成することができます。

2.Anacondaプロンプトを起動

Anacondaインストール後に起動するAnacondaNavigatorから、Anacondaプロンプトを起動します。
スクリーンショット 2024-11-19 011049.png

Anacondaシェルという、Anacondaプロンプトと似たものがありそれでも同様のことができるのかもしれませんが、今回試していません。

3.Python仮想環境を作成・起動

以下をAnacondaプロンプトで実行し、仮想環境を作成・起動します。

conda create -n {任意の仮想環境名} python=3.xx  //バージョン3.xxのPython仮想環境を作成
conda activate {任意の仮想環境名}  //仮想環境を起動

仮想環境を起動後、pipやcondaコマンドを用いて必要なライブラリをインストールします。

仮想環境停止には、以下コマンドを実行します。

conda deactivate  //仮想環境を停止

4.VSCodeで仮想環境に接続

ある程度VSCodeでPythonの開発環境が整っていること前提ですが、VSCode右上からPythonの環境を選択することができます。
スクリーンショット 2024-11-19 012545.png

こちらから、自分の作成した仮想環境名を探して選択すればOKです。

以上の手順により、任意の過去バージョンのPython仮想環境で作業することができるようになります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?