はじめに
エンジニア2年目の冬に受験しました
応用情報を取得していて、業務ではAWS をほぼ使わない(使ったことがない)状態で勉強を始めました
購入したもの
ネットで評判の良い本を探して、その候補の中から実際に本屋で読みやすそうなものを選びました
※通常7600円のところセールの時は1600円で買えるので、セールの時を狙うのがおすすめです。
書籍の問題集と迷いましたが、C01やC02 と出題範囲や内容が変わるので、その部分に対応できるUdemy の教材を選びました
勉強方法
ながれ
- 参考書を使って、AWS サービス全体の把握
- Udemy の動画で一通り学習
- Udemy の問題集を周回
参考書を使って、AWS サービス全体の把握
AWS について、まったくの知識ゼロだったので、参考書を使ってざっくり全体像の把握しました
理解するよりは、読み進めることを優先して一通り読みました。
図解もあって、読みやすく概要把握には使いやすかったです
読み終わるまで大体3週間くらい?かかりました
Udemy の動画で一通り学習
具体的なテスト対策です。
すごくボリューミーな内容で、しっかり小テストを受けながら受講しました
全体で、2週間くらいかかりました
Udemy の問題集を周回
基本的な進め方としては、
1回分の問題を解く -> 間違った問題を確認 & ノートにサービス説明をメモ -> 1日後に、再度問題を解く
を繰り返していました
1回目は正答率50%とかになり、2回目以降70%を超えていきました
大体どの回も3周くらい行って、正答率80%以上を目安に取り組みました
その他
あまりにも、Udemyの問題集の初回テストで合格点に行かなかったので、不安になり上記にも少し手を付けました
closeしたサービスが出題されていることや、十分な解説が載っていなかったりと(無料なのである程度は仕方ない)そこまで使い勝手は良くなかったです
ネット上の評判通り、Udemy の問題集は難しい問題を集めているので、間違った内容をしっかりつぶしていけば問題ありませんでした
まとめ
テストセンターの受験が初めてもあり、とりあえず、合格できて一安心でした
Udemy の動画視聴が終わってから、受験申し込みをして緊張感が出たのが良かったのかなと思っています(締め切り効果)
最悪、3日前までなら受験キャンセルが無料でできるので、その安心もありましたが(笑)
2024年4月から受験料金が値上げするみたいなので、それまでにSAA の試験合格を目指そうと思います