5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ServiceNow - リストにsys_idを表示する

Posted at

概要

関連したテーブルにデータを登録している時にsys_idを見たい場合があります。標準ではsys_idは非表示ですが、スクリプト無しで表示させることもできます。
標準:
display_sysid_in_list_0.png
sys_idを表示:
display_sysid_in_list_30.png

手順

リストに関連したテーブル名を特定

  1. sys_idを表示したいリストを開き、リストヘッダを右クリックして「構成」-「辞書」を選択。
    display_sysid_in_list_1.png
  2. 列「テーブル」でテーブル名を取得。継承している場合は親テーブル名も表示されるので注意。今回はハードウエア資産リストにsys_id列を追加するのでテーブル名は「alm_hardware」です。
    display_sysid_in_list_2.png

リストにsys_idを追加

  1. アプリケーションナビゲータから「システム UI」(「システム」と「UI」の間に半角スペースがあります)を検索して、「システム UI」下の「Lists」を選択します。
    display_sysid_in_list_10.png
  2. 上で見つけたテーブル名を検索します。
    検索条件を「テーブル」にして「alm_hardware」を検索。
    display_sysid_in_list_11.png
  3. 結果からテーブル名を選択。ハードウエア資産は親テーブルが空です。
    display_sysid_in_list_12.png
  4. 「新規」ボタンを押下。
    display_sysid_in_list_13.png
  5. 「要素」に「sys_id」を入力して「送信」ボタンを押下。
    display_sysid_in_list_14.png

sys_id列を表示

ServiceNowは設定をメモリ上かから取得するため、上の設定だけではsys_id列は表示されません。列を表示するためにはメモリを初期化します。

  1. アプリケーションナビゲータに「cache.do」を入力してEnterキーを押下。
    display_sysid_in_list_20.png
  2. 初期化されると次のようなページが表示されます。
    display_sysid_in_list_21.png
  3. sys_id列が表示されます。
    display_sysid_in_list_30.png

以上

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?