250
265

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Python Requestsモジュールについて

Last updated at Posted at 2015-07-11

[参照]
Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版

#Requests:HTTP for Humans
http://docs.python-requests.org/en/latest

#RESTとは

RESTはソフトウェアアーキテクチャーのひとつ。
ソフトウェアの設計原則の集合。

「REST」「REST API」という単語は、「HTTP」上で動作するSOAPやRPCではないAPI」の意味で使われることが多い。

#REST APIの特徴

  • HTTP上で動作する
  • データはリソースと呼ばれる
  • REST APIで使用可能なリソースは、一意なURLを持っている。
  • GET/POST/PUT/DELETEなどのHTTPメソッドはそれぞれ、取得/保存/上書き/削除などのリソースの操作と対応している。
  • JSONやXMLなどのフォーマットでデータを送受信する
  • リクエストの成功や失敗などの処理結果はステータスコードで表す

REST APIを使用するには、HTTPクライアントを利用する。
・シェル上のコマンドやシェルスクリプトではcurlを使う。
・プログラム中から使用する場合はHTTPクライアントライブラリを使う。


#以下の説明内容のまとめ

1.Requestsの導入
2.テスト用サーバーの導入(httpbinのテスト)
3.リクエスト
 •3-1 GETリクエストの送信
 •3-2 POSTリクエストの送信
 •3-3 JSON形式でPOSTリクエストを送信する
 •3-4 GET/POST以外のHTTPメソッドの使用


#1.Requestsの導入

pipコマンドを使用する。


$ pip install requests

#2.テスト用サーバーの導入

・Requestsモジュールの動作を試すにはWebサーバーが必要。

#httpbin
※httpbinというモジュールを使用する場合


$ pip install httpbin


$ python -m httpbin.core

*Running on http://127.0.0.1:5000

※Requestsモジュールから使用する前に、テストサーバーの動作をcurlコマンドで確認してみる。
※テストサーバーを起動した状態で、次のコマンドを実行する。
※正常に動作していれば、JSON形式のレスポンスが表示される。


$ curl "http://127.0.0.1:5000/get?foo=bar" #GETリクエストをテストサーバーに送信


{
	"args":{ #argsはGETパラメータ
	"foo":"bar"
},
"headers":{
	"Accept":"*/*",
	"Content-Length:"",
	"Content-Type": "",
	"Host": "127.0.0.1:5000",
	"User-Agent": "curl/7.35.0"
},
"origin":"127.0.0.1",
"url": "http://127.0.0.1:5000"/get?foo=bar"
}

$ curl -x post -d foo=bar http://127.0.0.1:5000/post #postリクエストをテスト サーバーに送信
{
"args":{},
"data":"", #dataは送信データの本文
"files":{},
"form":{ #formはフォームエンコードされたパラメータ
"foo":"bar"
},
"headers":{
	"Accept":"*/*,
	"Content-Length":"7",
	"Content-Type":"application/x-www-form-urlencoded",
	"Host":"127.0.0.1:5000",
	"User-Agent": "curl/7.35.0"
},
"json":null,
"origin":"127.0.0.1",
"url":"http://127.0.0.1:5000/post"
}

テストサーバーは、リクエストした内容をJSON形式で返してくれる。

#3.リクエスト

##3-1.GETリクエストの送信

Requestsを使用してGETリクエストを送信する


# coding utf-8
import pprint
import requests

def main():
	#GETパラメータはparams引数に辞書で指定する

	response = requests.get(
		'http://127.0.0.1:5000/get',
		params={'foo': 'bar'})
	#レスポンスオブジェクトのjsonメソッドを使うと、
	#JSONデータをPythonの辞書オブジェクトを変換して取得できる。
	pprint.pprint(response.json())

if __name__== '__main__':
	main()

requests.get関数に対象のURLとparamsキーワード引数でGETパラメーターを指定する。
サーバーからのレスポンスはJSON形式なので、jsonメソッドで辞書に変換してから画面に表示する。
ソースコードを実行すると次のような結果になる。


$ python requests_get.py

{u'args':{u'foo':u'bar'},
u'headers': {u'Accept':u'*/*',
			u'Accept-Encoding': u'gzip,deflate',
			u'Connection':u'keep-alive',
			u'Content-Length': u'',
			u'Content-Type': u'',
			u'Host': u'127.0.0.1:5000',
			u'User-Agent' : u'python-requests/2.5.0 CPython/2.7.8 Linux/3.13.0-35-generic'},
u'origin' : u'127.0.0.1',
u'url' : u'http://127.0.0.1:5000/get?foo=bar'}


#3-2.POSTリクエストの送信

Requestsを使用してPOSTリクエストを送信するコード


# coding: utf-8
import pprint
import requests

def main():
	#POSTパラメータは二つ目の引数に辞書で指定する
	response = requests.post(
		'http://127.0.0.1:5000/post',
		{'foo':'bar'})
	#レスポンスオブジェクトのjsonメソッドを使うと、
	#JSONデータをPythonの辞書オブジェクトに変換して取得できる
	pprint.pprint(response.json())

if __name__=='__main__':
   main()


requests.post関数に対象のURLとPOSTパラメータを指定している。POSTパラメータに辞書を指定すると、URLエンコードされてから送信される。
このソースコードを実行すると次のような結果になる。


$python requests_post.py

{u'args':{},
u''data': u'',
u'data': u'',
u'files':{}
u'form':{u'foo' u'bar'},
u'headers':{u'Accept': u'*/*',
			u'Accept-Encoding': u'gzip, deflate',
			u'Connection':u'keep-alive',
			u'Content-Length': u'7',
			u'Content-Type': u'application/x-www-form-urlencoded',
			u'Host': u'127.0.0.1:5000',
			u'User-Agent': u'python-requests/2.5.0 CPython/2.7.8 Linux/3.13.0-35-generic'},
			u'json': None,
			u'origin': u'127.0.0.1',
			u'url': u'http://127.0.0.1:5000/post'}


#3-3.JSON形式でPOSTリクエストを送信する

APIインターフェイスによっては、送信するデータをURLエンコードではなくJSON形式の文字列で要求するものがある。
RequestsでJSON形式の文字列をPOSTリクエストで送信するコードは以下にようになる。

requests_post_json.py

import pprint
import json
import requests

def main()
	response = requests.post(
		'http://127.0.0.1:5000/post',
		json.dumps({'foo':'bar'}),
		headers={'Content-Type': 'application/json'})
	pprint.pprint(response.json())


if __name__=='__main__':
	main()

※json.dumpsで生成した文字列を指定すると、URLエンコードされずにそのままデータが送信される。
※Content-Typeを明示的に指定する必要がある。

※post関数の引数に送信するデータを文字列で指定している。
※文字列を指定した場合、URLエンコードされず送信される。

上記のソースコードを実行すると次の結果となる。



$python requests_post_json.py

{u'args}:{},
u'data': u'{"foo": "bar"} ',
u'files': {},
u'form': {},
u'headers':{u'Accept': u'*/*,
			u''Accept-Encoding': u'gzip, deflate',
			u'Connection': u'keep-alive',
			u'Content-Length': u'14',
			u'Content-Type': u'application/json',
			u'Host': u'127.0.0.1:5000',
			u''User-Agent': u'python-requests/2.5.0 CPython/2.7.8 Linux/3.13.0-35-generic'},
			u'json':{u'foo': u'bar'},
			u'origin': u'127.0.0.1',
			u'url': u'http://127.0.0.1:5000/post'}


#3-4.GET/POST以外のHTTPメソッドの使用

APIによってはGET,POST以外のHTTPメソッド(PUT、DELETE、HEAD、OPTIONS)を要求するものがある。
RequestsではGETやPOSTと同様に、これらのメソッドに対応する関数が用意されている。


# coding: utf-8
import requests

def main():
	requests.put('http://127.0.0.1:5000/put',{'foo': 'bar'}) #put
	requests.delete('http://127.0.0.1:5000/delete') #delete
	requests.head('http://127.0.0.1:5000/get') #HEAD
	requests.options('http://127.0.0.1:5000/options') #OPTIONS

if __name__ == '__main__':
	main()


上記のソースコードは実行すると、
HTTPのPUT、DELETE、HEAD、OPTIONSメソッドのリクエストをサーバーへ送信し、
レスポンスを取得したら終了する。

250
265
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
250
265

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?