LoginSignup
15
19

More than 5 years have passed since last update.

ローカルにCloud9をインストールしてRuby開発をはじめるまで

Posted at

新人教育の開発環境として
CentOS6 + Cloud9 + Ruby + sinatra
を選定したので、開発環境の構築手順を以下にメモしておきます。

※ 便利なクラウドサービスであるCloud9ですが、やっぱりローカルで使いたいですよね。
Cloud9のgithubはここ
https://github.com/c9/core

いずれまるまるdockerのイメージにしたい。

CentOS6のインストール

VirtualBoxのインストール

https://www.virtualbox.org/
ここからDL

仮想マシンの作成

VirtualBox上で実行
- メモリ 2048MB
- ストレージ
- VDI
- サイズ:10GB程度

仮想マシンの設定変更

ネットワークのアダプター1をブリッジアダプターにしておきましょう。

image

CentOS6のインストール

CentOS-6.7-x86_64-minimal.iso
作成した仮想マシンにCentOS6.7をインストールしてください
VirtualBoxを使用してインストールしてください。
http://www.kakiro-web.com/memo/centos6-install.html

teratermからアクセス

CentOSにログインできたら、Terminal(端末)からifconfigを実行してIPアドレスを確認。
Window端末から、Teratermを用いて対象端末にSSH接続を行ってください。

service iptables stop
setenforce 0
vi /etc/ssh/sshd_config
#以下のコメントアウトを外します。
Port 22
PermitRootLogin yes
service sshd restart

ネットワーク設定

 vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
ONBOOT=yes
BOOTPROTO=static
IPADDR=192.168.100.100
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.100.1
DNS1=8.8.8.8
DNS2=8.8.4.4
[root@dlp ~]# /etc/rc.d/init.d/network restart 

サーバ上に開発環境のインストール

いろいろインストール

 yum install -y git gcc gcc-c++ openssl-devel readline-devel glibc-static

rbenv、という、Rubyのバージョンを自由自在に変更するソフトを入れましょう。

#rbenvの取得
git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
#rbenvコマンドを実行可能に。
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
exec $SHELL -l
rbenv -v
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

#インストールできるRubyのリストを確認
rbenv install --list

#バージョンを指定してインストール(今回は2.3.0)
#結構長いです(30分程度)。本でも読みましょう。
rbenv install 2.3.0

#使用するRubyバージョンを指定
rbenv global 2.3.0

※先にRubyをインストールしてしまっている場合は、yum remove rubyしておきましょう。

cloud9のインストール

無敵のブラウザエディターです。

Python2.7インストール

どうやら必要らしいのでいれましょう
以下を参考にさせていただきました。
http://qiita.com/informationsea/items/2a91ca07157a94b8594b

python -V
sudo yum install centos-release-scl-rh -y
sudo yum install python27 -y
echo 'scl enable python27 bash' >> ~/.bash_profile
exec $SHELL -l
#Pythonのバージョンがあがっているはず
python -V

cloud9インストール

git clone git://github.com/c9/core.git c9sdk
cd c9sdk
# インストール開始
# 地獄みたいにながいので、20分位。本でも読むか、コーヒーでものんで待ちましょう。
scripts/install-sdk.sh

nodejs インストール

yum install epel-release
yum install nodejs npm --enablerepo=epel

作業スペースを作成

mkdir /opt/workspace
chmod 777 /opt/workspace
chmod 777 /root/.c9

cloud9 起動

前準備としてcd c9sdk でc9sdkディレクトリに移動

このコマンドでファイアーウォールを止める

node ./server.js -p 8081 -l 0.0.0.0 -a test:test -w /opt/workspace/

以下のURLにブラウザからアクセス

http://[IPアドレス]:8081

ユーザID: test
パスワード: test

sinatraのインストール

gem update --system
gem install rdoc
gem install sinatra
gem install sinatra-contrib
gem install sinatra-reloader

以上で完了です。

15
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
19