18
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MQTTをWebブラウザで受信してみる

Last updated at Posted at 2019-05-16

#はじめに
このページは,

ドローン操作システムを作ろう

の1ページです.
全体を見たい場合は上記ページへお戻りください.

#概要

前回は,dronekit-sitl(シミュレータドローン)の機体情報を
MQTTのPythonプログラムでPublish/Subscribeしました.

今回はSubするのをPythonではなくて,JavaScriptに変更し,
Webブラウザからメッセージを見てみます.

#準備するもの

  • これまで使用したLinux PC
      今回は,このPCにWebサーバーを立てます.
      MQTTのSub側のプログラムをHTML/JavaScriptで書きます.

  • 前回のPub側プログラム
      dronekit-sitlの情報をJSONでPubするプログラム,これ です.

#セットアップ(Webサーバ)

まずは,更新情報を最新のものにしておきます.

aptのリポジトリを最新に
$sudo apt update

次に,Webサーバ(apache2)をインストールします.
(taskselでLAMP serverをインストールしてもいいです)

aptでインストール
$sudo apt install apache2

インストールが完了したら,Webブラウザでhttp://localhost/を開いてみてください.
Screenshot at 2019-05-14 19-44-47.png
ブラウザにこんなページが表示されればインストール成功です.

#MQTTブローカーの設定

WebブラウザでMQTTを直接受信することはできないので,
WebSocketを利用して通信します.
これをMQTT over WebSocketと言います.

WebSocketの通信ができるように,MQTTブローカー(mosquitto)の設定を変更する必要があります.

mosquittoの設定ファイル
/etc/mosquitto/mosquitto.conf
を,コンソールであればviやnano,あるいはGUIのテキストエディタで編集します.
その際,管理者権限が必要なのでsudoを付けます.

nanoで編集する場合
$sudo nano /etc/mosquitto/mosquitto.conf

mosquitto.confファイルの先頭に,以下の行を追加します

listener 1883
listener 15675
protocol websockets

これは,
・MQTTを1883番ポートで受信する
・WebSocketを15675番ポートで受信する
を意味しています.

#はコメント行なので,実際にはこんな風になります.

mosquitto.conf
# Place your local configuration in /etc/mosquitto/conf.d/
#
# A full description of the configuration file is at
# /usr/share/doc/mosquitto/examples/mosquitto.conf.example

# ここに3行追加した
listener 1883
listener 15675
protocol websockets

pid_file /var/run/mosquitto.pid

persistence true
persistence_location /var/lib/mosquitto/

log_dest file /var/log/mosquitto/mosquitto.log

include_dir /etc/mosquitto/conf.d

設定が終わったらエディタを終了します.
(nanoの場合,Ctrl+oでファイルを保存し,Ctrl+xで終了)

その後,mosquittoサービスを再起動します.

mosquittoの再起動
$sudo systemctl restart mosquitto

#HTMLファイルを取得する

MQTTを受信するWebページを作ります.

まずは,サンプルプログラムをダウンロードしましょう.

参考にするのは,このページです.
https://github.com/rabbitmq/rabbitmq-web-mqtt-examples
このexamplesはMQTTブローカーとしてRabbitMQを使うサンプルですが,
ポート番号さえ合っていればmosquittoでも問題なく使用できます.

このgitのprivフォルダ以下にある,echo.htmlmqttws31.jsが必要です.
htmlというフォルダを作ってダウンロードします.

$mkdir ~/html/
$cd ~html
$wget https://raw.githubusercontent.com/rabbitmq/rabbitmq-web-mqtt-examples/master/priv/echo.html
$wget https://raw.githubusercontent.com/rabbitmq/rabbitmq-web-mqtt-examples/master/priv/mqttws31.js

(wgetで直接ダウンロードしなくても,gitで
$git clone https://github.com/rabbitmq/rabbitmq-web-mqtt-examples
ですべてダウンロードして当該ファイルを取り出しても良いです.)

#HTMLファイルを書き換える

ダウンロードしたecho.htmlを,本企画のMQTTに合わせて変更します.
適当なテキストエディタで編集してください

主な変更箇所は2つです.
86行目
message.destinationName = "/topic/test";
 ↓
message.destinationName = "drone/001";

112行目
client.subscribe('/topic/test', {qos: 1});
 ↓
client.subscribe('drone/#', {qos: 1});

また,RabbiMQブローカーを使っていないのに,
RabbitMQ Web MQTT Example
と表示されるのは気持ち悪いので,
5行目48行目
Drone Control Web MQTT Example
と書き換えました.(これは必須の作業ではありません)

変更済みのHTMLファイルを ここ においておきます.

解説

86行目は,エディットボックスに打ち込んだメッセージをMQTTでPublishする際のトピック名です.
これまでの記事で取り扱ってきたトピック名と同じ'drone/001'にしました.

112行目は,MQTTでSubscribeするトピック名です.
注目すべきは,'drone/#'となっていて001ではない点です.
#というのはMQTTトピックのワイルドカードです.
端末のコマンドラインで言えばアスタリスク*です.
したがってdrone/の後には様々な文字列が入って良いことになりますから,
トピック名drone/001はもちろんSubしますが,
drone/002でもdrone/quad/05でもSubします.
つまり,1号機,2号機,クワッド5号機,,,のように,
**複数台のドローンのメッセージを同時に受信できる**のです.

複数のドローンの位置情報を把握し,
お互いの位置関係を見ながら操作を決めるのは,
航空管制にとって重要な機能ですね.

#HTMLファイルをWebサーバのフォルダに置く

編集済みのecho.htmlmqttws31.jsを,
Webサーバのホームディレクトリである/var/www/htmlへコピーします.
このフォルダの操作には管理者権限が必要なので,sudoをつける必要があります.

ファイルのコピー
$cd ~/html
$sudo cp echo.html /var/www/html/
$sudo cp mqttws31.js /var/www/html/

#Subscribe側のWebブラウザを開く

それでは,Webブラウザを起動し,アドレス欄にURLを
http://localhost/echo.html
と打ち込んでEnterキーを押してください.
WebブラウザはChromiumでもFireFoxでも,どちらでも大丈夫です.

このようなページが表示されれば,ファイルのコピーは成功です.
Screenshot at 2019-05-16 17-30-43.png

また,Logsと書かれたエディットボックスに注目してください.
success.png
このように,CONNECTION SUCCESSと出ていれば,
MQTTブローカーへの接続が成功しています.

しかし,もしもCONNECTION FAILUREと出ていたら,失敗です.
failure.png

・MQTTブローカーが起動していない
・MQTTブローカーのWebSocket設定がうまくいっていない
・ファイアウォールが勝手にブロックしている

などの原因が考えられます.


次に
Receivedのボックスの下にある,
**Type here...**と書かれた一行だけのボックスに何かメッセージを打ち込んで,
Enterキーを押してみてください.

例えば,hogeと打ち込んでEnterすると,このようになります.
Screenshot at 2019-05-16 18-05-21.png

Logsのボックスを見てみると,
SEND ON drone/001 PAYLOAD hoge
と書かれていますから,トピック名 "drone/001" メッセージ "hoge" をPublishしたことがわかります.
また,
RECEIVE ON drone/001 PAYLOAD hoge
と書かれているので,Pubされたメッセージを即座にSubしたこともわかります.
Subしたデータ(hoge)そのものは,Receivedのボックスに表示されています.

#Publish側のdronekit-sitlを起動する

それでは,Pub側のシミュレータを起動してみましょう.
前回の記事で作ったsitl_mqtt_pub_json.pyを起動します.

シミュレータの起動
$python sitl_mqtt_pub_json.py 

#実行結果

Screenshot at 2019-05-16 17-43-46.png

一連の設定がうまくできていれば,
drone/001というトピック名でSubされたメッセージがし,
ReceivedおよびLogsに表示されます.

#おわりに

今回は,PythonのMQTTがPublishしたドローンの位置情報を,
WebブラウザでSubscribeして表示させてみました.

しかし,文字列だけが表示されるのはつまらないですね.
やはり地図上に表示させたいものです.

次回は地図の表示を行います.

18
22
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?