LoginSignup
0
0

REXXプログラミング入門⑤

Posted at

REXXプログラミング入門⑤

データの取得と処理は、多くのプログラミングタスクの中心です。REXXを使ってメインフレーム上のデータセットから情報を読み取り、その内容を解析・表示する能力は、自動化スクリプトを作成する際に非常に有用です。この演習では、特定のデータセットからデータを読み取り、その内容を指定されたフォーマットでNETLOGに出力する方法を学びます。

⑤データの取得とNETLOGへの出力

目的は、指定されたデータセットからデータを読み取り、それを解析してNETLOGに特定のフォーマットで出力するREXXスクリプトを作成することです。

スクリプトの内容

以下は、データセットからデータを読み取り、NETLOGに出力するREXXスクリプトの例です。

/* REXX */
OPTIONS EXMODE
TRACE R
ADDRESS TSO "ADDRESS NETVASIS"
PIPE (QSAM 'MYLIB.MYDATASET(MYDATA)') | (STEM data.)
SAY 'MYDOMAIN *** ST MYPROG5 WRITE' data.0 'LINE *************'
DO i = 1 TO data.0
  SAY 'MYDOMAIN' data.i
END
EXIT

スクリプトの解説

  • PIPE (QSAM 'MYLIB.MYDATASET(MYDATA)') | (STEM data.): この命令は、指定されたデータセットからデータを読み取り、それをdata.ステム変数に格納します。PIPEを使用してデータを読み込み、STEMでデータを構造的に管理します。
  • SAY 'MYDOMAIN *** ST MYPROG5 WRITE' data.0 'LINE *************': 読み取ったデータの総行数を表示します。data.0には読み取った行数が格納されています。
  • DO i = 1 TO data.0: このループは、読み取った各行に対して処理を行います。ループ内で、各行の内容をSAY命令を使って出力します。

実行方法

このスクリプトをメインフレーム上でREXXプログラムとして実行します。スクリプトが正しく機能している場合、指定されたデータセットから読み取ったデータがNETLOGに出力されます。

まとめ

演習5では、REXXを使用してメインフレーム上のデータセットから情報を取得し、その内容を解析して出力する基本的な方法を学びました。この技術は、ログの解析、レポートの生成、システム監視など、多岐にわたるタスクに応用することができます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0