LoginSignup
0
0

REXXプログラミング入門④

Posted at

REXXプログラミング入門④

プログラミングにおいて、外部システムやアプリケーションから情報を取得し、そのデータを基に処理を行うことは一般的なタスクです。REXX言語を使用して、このようなタスクをメインフレーム環境で実行する方法を学ぶことは、システム管理や自動化のスキルを高めるのに役立ちます。この演習では、セッション接続情報を取得し、その情報を解析して特定のフォーマットで出力するスクリプトを作成します。

演習4: セッション情報の取得と出力

この演習の目的は、外部コマンドを使用してセッション接続の情報を取得し、それを解析して特定のフォーマットで出力するREXXスクリプトを作成することです。

スクリプトの内容

以下は、セッション接続情報を取得し、解析して出力するREXXスクリプトの例です。

/* REXX */
OPTIONS EXMODE
TRACE R
ADDRESS TSO "ADDRESS NETVASIS"
PIPE (CORRCMD 'DISPGW') | (SEPARATE) | (STEM session.)
DO i = 1 TO session.0
  PARSE VAR session.i domain 'FROM' ownDomain 'TO' otherDomain ':' status
  SAY 'MYDOMAIN ST MYPROG4 SESSION FROM' ownDomain 'TO' otherDomain ':' status
END
EXIT

スクリプトの解説

  • PIPE (CORRCMD 'DISPGW') | (SEPARATE) | (STEM session.): この行は、DISPGWコマンドを実行し、その出力を解析してsession.ステム変数に格納します。PIPESTEMを使用することで、出力の各行を個別の要素として扱うことができます。
  • DO i = 1 TO session.0: このループは、session.ステム変数に格納された各行に対して処理を行います。
  • PARSE VAR session.i domain 'FROM' ownDomain 'TO' otherDomain ':' status: この命令は、セッション情報の各行を解析し、ドメイン名、自ドメイン、相手ドメイン、ステータスに分割します。
  • SAY 'MYDOMAIN ST MYPROG4 SESSION FROM' ownDomain 'TO' otherDomain ':' status: 最後に、解析した情報を指定されたフォーマットで出力します。

実行方法

このスクリプトをメインフレーム上でREXXプログラムとして実行します。正しく機能している場合、セッション接続の情報が指定されたフォーマットで出力されます。

まとめ

この演習を通じて、外部コマンドの実行結果を取得し、その結果を解析して利用する方法を学びました。このスキルは、実際の業務でシステムやアプリケーションの状態を監視し、自動化するためのスクリプトを作成する際に非常に有用です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0