Rでseleniumが使えるようになった - BOD
ここを参考に relenium パッケージをインストールしようとしたんだけど、下記のようなエラーが出てはまりました。
Error : .onLoad failed in loadNamespace() for 'rJava', details:
call: inDL(x, as.logical(local), as.logical(now), ...)
error: unable to load shared object 'C:/Users/hoge/R/win-library/3.0/rJava/libs/i386/rJava.dll':
LoadLibrary failure: %1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。
解決としては、ここを参考に、JAVA_HOME の設定を一時的に消すとうまくいきました。原因は不明のまま。
いちおう手順としては(Windows)、
1. Rtools をインストールする。
2. rJava をインストールする。(うまくいかない場合はここ参照)
install.packages('rJava', repos='http://www.rforge.net/')
library(rJava)
3. devtools をインストールする。
install.packages("devtools")
library(devtools)
4. JAVA_HOME を無効にして seleniumJars と relenium をインストールする。
if (Sys.getenv("JAVA_HOME")!="") Sys.setenv(JAVA_HOME="")
install_github('seleniumJars', 'LluisRamon')
install_github('relenium', 'LluisRamon')
という感じです。
いろいろいじってたので何が効いたのかはよくわからない。
あとは Java も最新版をインストールしました。