4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Polymer サンプルコード (1) Hello, World !

Last updated at Posted at 2017-07-31

Hello, World !

Polymer マテリアルデザイン Webコンポーネントを簡潔に使えて便利です。
コンポーネント(タグ、カスタム要素)の使用方法やデータバインディング(入力との関連付け)をHello Worldで確認します。

動作確認
Windows 10 : ○ Chrome60, × Firefox54 Edge40 IE11
Mac 10.3 : ○ Chrome60 Safari10.1
Android 7.1 : ○ Chrome60

画面イメージ

qiita-plnkr-hw1.gif

:globe_with_meridians: デモサイト (plunker)

サンプルコード

index.html
<base href="https://polygit.org/components/">

<script src="webcomponentsjs/webcomponents-loader.js"></script>

<link rel="import" href="paper-input/paper-input.html">
<link rel="import" href="paper-button/paper-button.html">
<link rel="import" href="paper-dialog/paper-dialog.html">

<link rel="import" href="polymer/lib/elements/dom-bind.html">

<dom-bind>
  <template>
    
    <paper-input label="Name" value="{{name}}" always-float-label></paper-input>

    <p>Hello {{name}} !</p>

    <paper-button raised onClick="dialog.open()">OPEN</paper-button>
    
    <paper-dialog id="dialog" with-backdrop>
      <h3>Hello {{name}} !</h3>
      <p>This is Polymer Dialog.</p>
    </paper-dialog>
    
  </template>
</dom-bind>

各行の説明

index.html
<base href="https://polygit.org/components/">

ライブラリの読み込みを簡潔にする為、<base>タグでエントリポイントを定義します。

polygit.org はCDN経由で気軽に試せてよいのですが、 下記のようなバージョン指定の仕方が難しいです。。。

<base href="https://polygit.org/polymer+v2.0.2/shadycss+webcomponents+1.0.3/components/">
index.html
<script src="webcomponentsjs/webcomponents-loader.js"></script>

Web Componentsのポリフィルを読み込みます(Chromeでは省略可)。
参考: 「Web Componentsとは何か?邦訳」

index.html
<link rel="import" href="paper-input/paper-input.html">
<link rel="import" href="paper-button/paper-button.html">
<link rel="import" href="paper-dialog/paper-dialog.html">

マテリアルデザインのPaper Elementsを使う為にHTML Imports<paper-input><paper-button><paper-dialog>タグを読み込みます。

index.html
<link rel="import" href="polymer/lib/elements/dom-bind.html">

<dom-bind>
 <template>
   ...
 </template>
</dom-bind>

データバインディングを使う為に<dom-bind>を使用します。(自分でカスタム要素を定義する<dom-module>タグでは不要です)。

index.html
<paper-input label="Name" value="{{name}}" always-float-label></paper-input>

入力フィールド(paper-input)を表示。value="{{name}}"で入力された値(value)と{{name}}が紐付いて連動します(バインディング)。

always-flot-labelなど見慣れない属性はドキュメントに書いてありますが、名前付けにはキャメルケースの自動変換( always-flot-label ←→ alwaysFlotLabel ) がされているので注意です。

ちなみに{{name}}に初期値を入れたい場合は

<script>
  document.querySelector('dom-bind').name="World"
</script>

を足します(こちらも自分でカスタム要素を定義する場合には、プロパティを設定するのでこういう書き方はしません)

index.html
<p>Hello {{name}} !</p>

バインディングした{{name}}をリアルタイムで反映させます。

index.html
<paper-button raised onClick="dialog.open()">OPEN</paper-button>

ボタン(paper-button)を表示します。クリックすると<paper-dialog id="dialog">open()関数を呼び出してダイアログが開きます。

index.html
<paper-dialog id="dialog" with-backdrop>
  <h3>Hello {{name}} !</h3>
  <p>This is Polymer Dialog.</p>
</paper-dialog>

ダイアログボックス(paper-dialog)を定義します。open()で呼ばれるまでは表示されません(<paper-dialog opened>と書くとページ読み込み時に開きます)。

最後に

:bow: コメント、編集リクエスト歓迎
Polymer サンプルコード (2) FizzBuzzへ続きます。

以上

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?