NeoPixel のフルカラー砲弾型 LED を買ったのでメモ。複数つなげてもかんたんにつかえた。
- 四本足で一番長いのが GND。ふつうの LED のアノードが長いからって足が長いのを VDD と間違いがち(というか間違えた)
- 5mm も 8mm も同じ IC (WS2811) 積んでる
- http://www.adafruit.com/datasheets/WS2811.pdf
- VDD の前に 100R 抵抗 -> 104 のコンデンサ(|-GND)
- ↑ふつうにデータシート見た方が早い
- なお adafruit のサイトでは抵抗もコンデンサも繋がずに動かしてるけど大丈夫なのかなー
- ライブラリはふつうに NeoPixel を使えばよし