0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

google colabをローカルでやりたい(in brave)

Posted at

colabのローカルをbraveでやるには、アドブロッカーの無効化が必要

設定>シールド>トラッカーと広告をブロック、を無効にする必要がある

ローカルランタイムへの接続については以下の記事の通りです。

手順としては、
以下のコードでjupyter notebookを起動

jupyter notebook --NotebookApp.allow_origin='https://colab.research.google.com' --port=8888 --NotebookApp.port_retries=0 --NotebookApp.iopub_data_rate_limit 10000000

その後、ターミナルに表示された以下のリンクをコピーする

http://localhost:8888/tree?token=****

その後、google colabの接続の部分をクリックし、ローカルランタイムに接続、先ほどコピーしたリンクを貼ることで、ローカルランタイムに接続できる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?