シェルスクリプトを書き始めて間もない初心者の私のために記事を書きました。特別な変数をまとめて記述します。
他の初学の方で参考になればとおもいます。
$0~9:位置パラメータ
$#:引数の個数
$@:引数全体の参照 ex. "$@"="$1" "$2" "$3"・・"$n"
$*:引数全体の参照 ex. "$*"="$1 $2 $3 ・・$n"
$?:直前に実行したコマンドの終了値
$$:シェルスクリプトのプロセスID
$!:最後に実行したバックグラウンドプロセスID
${@:-.}:引数があれば$@を使い、なければ.(カレントディレクトリー)を使う