0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

2FA設定したAppleアカウントのアプリダウンロード情報をAppAnnieに自動連携する設定

Posted at

何が課題だったのか?

自社でiOS/Android向けのアプリをリリースしており、ストアのダウンロード情報をAppAnnieに連携してKPI情報として使っている。

最近定期的にAppAnnie→AppStoreConnectの認証をしなくてはならず非常に面倒になった。2FA(two factor authentication)を有効にしたAppleアカウントで使える新しい認証方法がAppAnnieより発表されたので、そちらを使おうとしたらだいぶハマったので、備忘録。

フロー

  • こちらより、App用パスワードを生成しておく。名前は AppAnnie 等わかりやすいものにしておく。
  • こちら を参考に、Reporter.jar をダウンロードする
  • 生成したApp用パスワードと Reporter.jar を使ってアクセストークンを発行
$ java -jar Reporter.jar p=Reporter.properties Sales.generateToken

Please enter your username:
Please enter your password:
If you generate a new access token, your existing token will be deleted. You will need to save your new access token within your properties file. Do you still want to continue? (y/n): y
Your new access token has been generated.
AccessToken: (非表示)
Expiration Date: (非表示)
  • AppAnnieのアカウント一覧より、接続に問題があるAppleアカウントの「Update Credentials」をクリック
  • 生成したアクセストークンを入力
  • 表示されたAppAnnieのメールアドレス(例: ***@appannie.com)をAppStoreConnectに招待する。なお、Financeの権限を必ずつける(こちらを参考)

以上で、招待を送ってしばらくするとコネクションが復旧されるとのこと。現在様子見。

アクセストークンを生成するところで、AppStoreConnectからはどうやってもアクセストークンが発行できず(最高権限のAdminアカウントで見ても表示されず)、Javaのツールを使うことで解決できることに気づくまでハマりました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?