3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

まだGoogle翻訳で消耗してるの?

Last updated at Posted at 2020-04-09

はじめに

ITdokata (1) (1).jpg
挑発的なタイトルにしてみましたが、はじめにお伝えしておくと、正直Google翻訳だけでも、エンジニアとしては問題なく生きていけると思いますし、英語学習はマストではありません。ただ、Google翻訳だけではいかに意思の伝達が難しいかをお伝えしていきます。

著者紹介

略歴

256_logo.png

20才で高専の電気情報工学科を卒業後、技術商社で仕様書などの翻訳、海外メーカ来日時の通訳、法人営業などを行いながら、土日9時間と平日の1時間の英語の自己学習を1年ほど継続しTOEIC900超え、IELTS7.5を取得しました。
その後、ちょっと留学してみたいと思いマレーシアへ会計専攻で留学、留学前から久々にやりたかったプログラミング勉強も同時に開始し、友人などの知り合いから案件を少しずつ頂きはじめました。
在学中マレーシアで英会話講師とプログラミングの仕事を受け始めて収入が安定し、プログラミングにハマりでしたので大学中退し帰国、本格的にプログラマーとしてAIのモデル開発(python)、iOSアプリの開発(swiftUI)、そしてwebアプリケーション開発(django/flask)の仕事を頂いてきました。来年からは海外で仕事を始める予定をしております。

→[NEW]2021年にオランダに移住しました!

宣伝

Google翻訳でしか海外の文献などの一時情報にあたれない、英語でコミュニケーションが必要だけど英語話せないエンジニアの方々向けに英単語のクイズや、よくある変数の読み方、文献頻出単語、エンジニアであればよく使う英語フレーズなどを発信するアカウントをはじめました。これからは、海外のブログや文献の翻訳、英語学習におすすめのyoutuberやNetflixなども紹介していきます!気になった方はフォローお願いします!

Twitter:ほし|Python

前置きが長くなりましたが、本題に入っていきたいと思います!

目次

  • なぜGoogle翻訳だけではダメなのか
    • 1.翻訳ミス
    • 2.ニュアンスは伝えれない
    • 3.翻訳までのスピード
  • 終わりに

なぜGoogle翻訳だけではダメなのか

1. 翻訳ミス

1. 日本語独自の表現
Screen Shot 2020-04-09 at 16.29.32.png

「よろしくお願いします」のように、日本人が非常によく使う言葉でありながら英語にない表現。
例えば、あなたが同僚に「新入社員の田中です、よろしくね。」とenglish speakerの方に表現したい場合なんと言いますか?

「新入社員の田中です、ありがとう」って言うと思いますか?

何に対する感謝やねん!ってなりますよね。 あと、新入社員という概念そのものも日本の雇用制度が海外と大体異なるので、「新入社員」と言うニュアンスがそもそも「new employee」とちょっと違います。

他にも「恐れ入りますが」や「お疲れ様です」などたくさんありますが、特にビジネス用の日本語は文化依存で形成されたものばかりで翻訳できないものが多いです。

2. 英語独自の表現

Screen Shot 2020-04-09 at 15.17.29.png

この表現は割と最近はよく耳にするので知っている方も多いのではないかと思いますが、要は「他の人のものがよく見えちゃう」って言う意味です。子供の時に友達の持ってるゲームをお母さんにねだると言われてたやつですね。これはほんの一例ですが、他にも英語には独自の表現がたくさんあり、google翻訳を通すと訳が分からないものが多いです。実際、この言葉を知らずに、「反対側の芝生は常に緑が多いよね」って言われたら「は?」ってなりますよね。そもそも芝生なんて大体の家に無いし..東京だとマンションが多くて庭がそもそも無いし..

2. 細かなニュアンスは伝わりきらない

こちらはいい例が今思い浮かばなかったのですが、代わりにちょっと面白いものを見つけたのでシェアしてみます。
先日caffeと言うAIのフレームワークに苦戦していた時に下記のコメントを見つけました。

Screen Shot 2020-04-09 at 15.40.35.png

私もかなり苦戦していた後にこれを見かけたので、ロケットなどのアイコンを見かけてかなりニヤついてしまったのですが、こちらをgoogle翻訳にかけるとこんな感じです。

Screen Shot 2020-04-09 at 15.39.53.png

....

はい、
まず「モーセ」って何?ですよね。 こちらですが、「silly」の最上級となる「silliest」がmoseの後に使用されているので、「most」をtypoしたものとみられます。その時点で筆者のイライラが見て取れます。

次に、「STUPID」ですが、これは恐らく皆さんもご存知の通り、「ばかな、あほな」みたいな意味です。英語では叫んでいる感じを出すのに大文字が使用されますので、この辺は絶叫する感じで「STUPID module」、「このクソモジュールがああああぁっ」というニュアンスが伝わってきます。

また、「numerous」もただ「多い」だけではなく、「めっちゃくちゃクッッッソ多い」みたいな感じです。「many」とは格が違います。

あと、「DONE」というのは「完了した」ではありません。恐らくですが、ここでは「もう、知らん」みたいなニュアンスでよく使われる意味での「Done」になるかと思います。

例えば、めちゃくちゃ残業してるのに、パワハラ上司から今日締め切りの仕事を大量にふられたときに、上司に対して怒った顔で「you know what? I'm done. I'll quit tomorrow」(もー知らんわ、明日辞める)みたいに言ったりできます。(この例はかなりアグレッシブですが)

といった感じで、日本語というのは非常に表現の幅が狭い言語なので、ニュアンスが全然伝わらない問題があります。
※日本語には普段使用しない表現がたくさんあり、本当は表現の幅はそんなに狭く無いと思います。ただ、一般的な会話で使用するのにはどうもおかしいと感じるものが多く、emojiの発達なんかはそれを象徴しているのではないかと思います。

3. 翻訳までのスピード

例えばミーティングを開いたとしましょう。english speakerの人が言うたびにgoogle翻訳を通して、自分の意見も毎回google翻訳を通したとしましょう。処理が重いのでasync(非同期処理)使いたくなりますよね。それで且つ、上記のようなニュアンスの違いでお互い理解できなかったとします。恐らくミーティング相手はこう言います「you know what? 完了します。」

4. 終わりに

いかがだったでしょうか?ここまで読んで読んで頂いた方には、google翻訳だけでは間違った理解をする可能性があったり、コミュニケーションが難しいことを理解頂けたので無いでしょうか?

本当は次のセクションで英語を学習するメリットや、私の英語学習法をシェアしようかと思っていたのですが、まずはLGTMをある程度もらえたら続きとして書くことにしました。

Twitterでは今回説明させて頂いたような日本語には無い英語表現、日本語にしかない英語表現、エンジニアに役立つ英語表現など多数紹介しています。他にも海外の技術ブログや動画の翻訳もしていく予定ですので、興味がある方はフォローお願いします!

Twitter:ほし|Python

特別編
今性能の高さで話題のAI翻訳DeepLについても、Google翻訳とした比較記事を書いていますので、読んで見て下さいー。「まだDeepLで消耗しているの?

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?