3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Japan AWS Top EngineersAdvent Calendar 2024

Day 16

Amazon Q Dveloper Proを単一AWSアカウント環境で契約する

Last updated at Posted at 2024-12-15

Amazon Q Developer Proの機能を使用したい場合は有償のサブスクリプション契約が必要です。
Amazon QはIAM Identity Centerとの統合が必要ですが、例えばIAM Identity Centerの組織インスタンスは管理アカウントでコントロールするため、メンバーアカウントでAmazon Q Developer用のユーザー管理を自由に行うことが出来ません。
IAM Identity Centerのアカウントインスタンスであれば単一AWS環境(メンバーアカウント or 個人のAWSアカウント)内でAmazon Q Developer用のユーザーを管理できます。
本手順では以下のような前提でAmazon Q Dveloper Proを契約する方法を備忘録として残します。

前提

以下のようなケースに該当する方でQ Developer Proを試してみたい方向けの手順です。

  • Organization環境下のメンバーアカウント
  • 非Organization環境の単一AWSアカウント

本手順は非Organization環境下の単一AWSアカウント(例:個人で契約しているAWSアカウント)前提で作業をします。
リージョンはus-east-1です。

制限

本手順ではIAM Identity Centerのアカウントインスタンスを使用するため、AWSマネジメントコンソール上でAmazon Q Developer Proの機能を使用することは出来ません。
IDE(VS Code等)経由でAmazon Q Dveloper Proを使用することが出来ますので、VS Codeでの利用前提で本記事を作成しています。
全機能を利用したい場合は、IAM Identity Centerの組織インスタンスが必要です。組織インスタンスが存在しない場合は新規セットアップ、既に存在している場合は組織インスタンスの管理者への相談を検討してください。

IAM Identity Centerのアカウントインスタンスを作成

Amazon Qのページを開くと以下のようにIAM Identity Centerの作成を促されます。
[Create account instance]をクリックするとアカウントインスタンスが自動で作成されます。

スクリーンショット 2024-12-09 15.31.33.png

アカウントインスタンスを作成できました。
この画面のまま次の手順に進みます。

スクリーンショット 2024-12-09 15.39.25.png

IAM Identity Center用のマネージドアプリケーションを設定

Amazon Q Developer用のマネージドアプリケーションを設定します。
アカウントインスタンス作成後の画面をそのまま下にスクロールして[Subscribe]をクリックします。

スクリーンショット 2024-12-09 15.44.22.png

Amazon Q Developer用のマネージドアプリケーション作成を促されますので[Create application]をクリック。
スクリーンショット 2024-12-09 15.44.32.png

別窓でIAM Identity Centerを開いてマネージドアプリケーションが作成されていることを確認します。

スクリーンショット 2024-12-09 16.21.16.png

Amazon Q Developer Pro用のグループを作成

IAM Identity CenterでAmazon Q Developer Pro用のグループとユーザーを作成します。
単一ユーザーの場合はグループの作成は任意です。
以下の要領でグループを作成します。

スクリーンショット 2024-12-09 16.24.34.png

スクリーンショット 2024-12-09 16.25.52.png

スクリーンショット 2024-12-09 16.28.05.png

Amazon Q Developer Pro用のユーザーを作成

続いてユーザーを作成します。

スクリーンショット 2024-12-09 16.29.12.png

必要な情報を入力します。
任意欄は空欄でもOKです。
スクリーンショット 2024-12-09 16.32.06.png

作成したグループを選択します。
スクリーンショット 2024-12-09 16.34.23.png

作成内容に問題がなければ[ユーザーを追加]
スクリーンショット 2024-12-09 16.34.53.png

作成後は選択した選択したパスワード方式に沿ってアカウントを有効化してください。
ユーザー作成時にEメール送信を選択した場合は、指定したメールアドレス宛にパスワード設定用のリンクが送信されます。
スクリーンショット 2024-12-09 16.37.04.png

Amazon Q Developer Proのサブスクリプションを購入

いよいよサブスクリプションを購入します。
Amazon Qの画面に戻りAmazon Q Developer ProをSubscribeします。

スクリーンショット 2024-12-09 19.06.59.png

サブスクリプションを割り当てるグループまたはユーザーを選択します。
注意点として、ユーザーを選択する場合は名前(First name)で検索する必要があります。
アカウント名やメールアドレスで検索しても選択できない点は不便ですね・・・(地味にハマりました)

スクリーンショット 2024-12-09 19.09.11.png

ユーザー選択して[Assign]をクリックすると購入が完了です。
スクリーンショット 2024-12-09 19.09.49.png

Subscriptionsにも表示されました。
実際にAmazon Q Dveloper Proの機能を使用するまでは課金されません。
※この状態で数日放置しましたが、課金は発生していません。
スクリーンショット 2024-12-11 9.43.34.png

動作確認

それではAmazon Q Dveloperを試してみます。
VScodeにAmazon Qの拡張機能をインストールします。公式ドキュメントはこちら

Amazon Qのログイン画面から[Use with Pro license]をクリックしてログインします。
スクリーンショット 2024-12-11 9.52.20.png

Start URLはIAM Identity Centerダッシュボードの[AWS access portal URL]をコピペします。
スクリーンショット 2024-12-11 9.57.32.png

別窓のブラウザで起動したログインポータルからサブスクリプションを割り当てたユーザーで認証します。
スクリーンショット 2024-12-11 10.03.48.png

[アクセスを許可]します
スクリーンショット 2024-12-11 10.05.40.png

これでVSCodeから利用可能になりました。
スクリーンショット 2024-12-11 10.06.39.png

VSCodeでAmazon Q Developerのチャット欄が利用可能になりました。
スクリーンショット 2024-12-11 10.10.06.png

さいごに

2024年12月時点で日本語未対応のため、英語に不慣れな方にはやや利用のハードルが高い印象です。
re:InventでもAmazon Q Dveloperの機能アップデートが複数ありましたので、今後の複数言語対応に期待です。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?