2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[Ruby] RubyでAtCoder に参加するためのVSCode設定 [AtCoder]

Last updated at Posted at 2023-04-12

はじめに

RubyでAtCoderに参加するためにVSCodeのローカル環境を構築しました。
試しにABC294Aをサンプルにしています。

フォルダ構成

フォルダ構成は次の通りです。

./answer.rb # コードを書くところ
./input.txt. # デバッグ時の標準入力

例えば、ABC294Aのサンプルだと次のようになります。

answer.rb

N = gets
s = gets.chomp.split(" ").map(&:to_i)

even = []
s.each { |val| even.push(val) if val % 2 == 0 }

puts even.join(" ")

input.txt

10
22 3 17 8 30 15 12 14 11 17

次のコマンドでお試し実行できます。

ruby answer.rb < input.txt

しかし、やはりデバッグがしたいです。

VSCodeの設定

VS Codeでデバッグするための方法を調べました。

Extension

デバッグするためにこちらのExtensionを追加しました。
VSCode rdbg Ruby Debugger

Gemfile

gemfileです。

source "https://rubygems.org"
gem "debug"

launch.json

続いて、launch.json

{
    "version": "0.2.0",
    "configurations": [
        {
            "type": "rdbg",
            "name": "Debug current file with rdbg",
            "request": "launch",
            "script": "${workspaceFolder}/answer.rb",
            "args": [
                "<",
                "${workspaceFolder}/input.txt"
            ],
            "askParameters": false,
            "useTerminal": true
        }
    ]
}

ここで、大切なのは2箇所です。
1つ目はargsで先ほどのコマンド同様にinput.txt を入力にしています。
2つ目はuseTerminalです。なぜか、このコマンドがないと標準入力としてファイルを受け取ることができませんでした。

これで、BreakPointを設定してF5で実行すれば、デバッグできました。

さいごに

あとは、answer.rbで書いたコードをAtCoderにコピペすればACです。 

誰かの役に立てれば幸いです。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?