やりたいこと
LaTeXで行列の行または列に説明を付け加えるようなことがしたいです.
例えば,以下のような画像を出力したいです.
方法
用いるパッケージ
blockarrayというパッケージを用います.Overleafでも使えることは確認済みです.
\usepackage{blkarray}
本記事は,行または列に説明を入れることが目標なので,blkarrayの詳細には触れませんが,
より高度なことをしたい場合はkonoyonohanaさんのブログかCTANのblkarrayにあるドキュメントを参考にしてください.
実装方法
やりたいことで載せた図の実装についてです.
波括弧は\overbrace
, \rbrace
で無理やり付けていますが,他にいい方法があるかもしれません.
\begin{equation}
\begin{blockarray}{cccccc}
e_1 & \overbrace{}^{2列目} & \overbrace{}^{3列目} & \overbrace{}^{4列目} & ones \\
\begin{block}{(ccccc)c}
1 & 1 & 1 & 1 & 1 & ones \\
0 & 1 & 0 & 0 & 1 & \rbrace \, 2行目 \\
0 & 0 & 1 & 0 & 1 & \rbrace 3行目\\
0 & 0 & 0 & 1 & 1 & \rbrace 4行目\\
0 & 0 & 0 & 0 & 1 & e_5 \\
\end{block}
\end{blockarray}
\end{equation}
より単純な例
\begin{equation}
\begin{blockarray}{cccccc}
a & b & c & d & e \\
\begin{block}{(ccccc)c}
1 & 0 & 0 & 0 & 0 & v \\
0 & 1 & 0 & 0 & 0 & w \\
0 & 0 & 1 & 0 & 0 & x \\
0 & 0 & 0 & 1 & 0 & y \\
0 & 0 & 0 & 0 & 1 & z \\
\end{block}
\end{blockarray}
\end{equation}