プログラム開発ではないけど、自社サービスの紹介や解説動画を作ることがあるだろうため共有。
サービスの画面遷移などを動画で取ってApple Motionで説明を付ける編集を行った際、妙に画質が劣化し、特に文字がかなりぼやけてしまう現象が発生した。
結論から言うと、メディア(動画)の位置を指定する際、ピクセルが小数単位で指定できてしまう(3.5px等)が、小数がある場合に画質が大きく劣化する。(Motion 5.4.5で確認)
おそらく、素直に小数ピクセル分動かそうとして、隣接ピクセルを合成してしまっているのではないかと思う。そのため、文字のように白黒の境界が明確な箇所で特に画質劣化が起きてしまう。
Appleサポートに連絡したところ、親切に色々調べていただき、再現性あることは確認できたものの、現時点では手で小数を消すしかないとのことだった。
それにしても、手でオブジェクトの位置かすと普通に小数px指定になるのに、ネットで色々検索しても情報が全然ないのが謎…
条件詳細
Motion 5.4.5
HDMIサイズで、1:1で出力
入力 mp4
出力 H-264, ProRes, 他なんでも