3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

OS再起動したらiSCSIターゲットが自動でマウントされずにハマった話

Posted at

NASをターゲット、Debianをイニシエーターとして設定し、問題なくログインやマウントが行えていました。
ある日OSを再起動したらその領域がマウントされておらず「あれ?Ubuntuだと同じ手順で自動にマウントされていたような・・」と思いながら調査開始。

どうやらnode.startupautomaticに設定されている必要がありそう。

現在の設定値を確認してみる。(iqn.xxxxxxxxはターゲット名)

# /sbin/iscsiadm -m node -T iqn.xxxxxxxx -o show | grep node.startup
node.startup = manual

しっかりmanualになっていました😅

と、いうことで設定変更を実施。

# /sbin/iscsiadm -m node -T iqn.xxxxxxxx -o update -n node.startup -v automatic

変更されたことを確認。

# /sbin/iscsiadm -m node -T iqn.xxxxxxxx -o show | grep node.startup
node.startup = automatic

実際にOSを再起動してみて、iSCSIのログインとマウント処理まで問題なく出来ていることが確認できました!🙌

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?