LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

windows 環境構築メモ neovim WSL git 編

Posted at

概要

windowsでvimを使えるようにするめも
vimを使うまでの過程で色々必要になってるのでその記録
windows初心者なので色々調べつつ
ワイはvimを快適に使いたいだけなんや

作業

調べる

小技

capslockをctrlにするためのソフト

windows vim

vimはコマンドプロンプトでやるのが主流?

gvimといえばkaoriya

neovimつかいたいの

WSL

噂のwindows subsystem for linux

略してWSL

Linux野郎的には一番相性がよさげなので試してみる

インストール

  • ストアでWSLで検索するとディストリの一覧が見れる
    • 2019/10月時点で
      • debian
      • ubuntu
      • centOS7
      • openSUSE
      • Kail
      • Alpine
      • SUSE

このラインナップだとdebian一択

起動

メニューに追加されるのでユーザを作成して開始
clearコマンド実行すると不具合なのかカーソルが消える
ついにclearコマンド -> ctrl + l をなじませないといけない時がきた

自分のユーザをsudoersに追加しておしまい。

ほとんど違和感なくbashが使える。

最新のstableが入るらしいので、今だとbuster ( debian 10) がはいる

dockerはいるかな?

docker

$ sudo apt update
$ sudo apt install \
     apt-transport-https \
     ca-certificates \
     curl \
     gnupg2 \
     software-properties-common
$ sudo curl -fsSL https://download.docker.com/linux/$(. /etc/os-release; echo "$ID")/gpg | sudo apt-key add -
sudo add-apt-repository \
   "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/$(. /etc/os-release; echo "$ID") \
   $(lsb_release -cs) \
   stable"
$ sudo apt update
$ sudo apt install docker-ce

systemdが動作してないのでdockerは厳しそう
WLS自体がdockerコンテナに近い感じなのかな。

調べるとwindowsにインストールするやり方はあるらしいけど、vagrantでよくね?って思った

感想

windowsじゃできない作業とかやるときにdebian起動して作業するのはいいかも
sshとかはwindowsだとめんどくさいイメージがあるのでそういう時かな?
とりあえず、windowsになれてないうちはたまにお世話になることありそうだけど、開発環境をWSLに全部載せていくのは微妙だなって思った。

git

git for windowsってのがあるみたいだけどsource tree使うのがいいかなやっぱ
GUIいい感じだし、source treeでの操作がわかんなくてもコマンド操作をsource tree上でできた気がする

とおもったけどいきなりアカウントを追加できなくてつらい

はまりにはまって設定できた
パスワードのところにパスワードじゃなくてトークンを入れるところがポイント

neovim

  • 公式に手順が書いてあるので試す

chocolateyとscoopとかいうのを使うやり方がある
ざっと調べた感じscoopのほうがよさそうなのでscoopでやってみる

powershellを開いて以下を実行

> Set-ExecutionPolicy RemoteSigned -scope CurrentUser
> iex (new-object net.webclient).downloadstring('https://get.scoop.sh')
> scoop -h

とかするとインストールできてるか確認できる
これでアプリケーションメニューにneovimが登録される

image.png

いい感じ
:CheckHealth とかするとなんも設定できてないことがわかる
設定とかどこに置くといいんだろ
windows + neovimの設定は別途

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2