はじめに
オリジナルアプリケーション実装時にエラーメッセージを日本語化したので、その方法をまとめます。
日本語化の設定
まずは日本語の設定から
config/application.rb
# 中略
module Pictweet
class Application < Rails::Application
# Initialize configuration defaults for originally generated Rails version.
config.load_defaults 6.0
# 日本語の言語設定
config.i18n.default_locale = :ja #jaに変換
# 省略
end
end
rails-i18n導入
日本語に対応するGemfileを導入します。
登録されている日本語
Gemfile
#中略
gem 'rails-i18n'
忘れずbundle install
devise.ja.ymlの作成
config/localesディレクトリにdevise.ja.ymlを作成
以下のURLのコードをコピーしてdevise.ja.ymlに貼り付けてください!
divise.ja.yml
警告
インデントミスに注意!!
ja.ymlの作成
config/localesディレクトリに、ja.ymlというファイルを作成
例:
config/locales/ja.yml
ja:
activerecord:
attributes:
user:
nickname: ニックネーム
tweet:
text: テキスト
image: 画像
↑このような形で書き込んでいきます。
この記述の場合、nickname・text・imageが日本語化されます。
警告
インデントミスに注意!!
単体テストを日本語化していく
includeの中身を編集します。
spec/models/user_spec.rb
context '新規登録がうまくいかないとき' do
it 'nicknameが空では登録できない' do
@user.nickname = ''
@user.valid?
expect(@user.errors.full_messages).to include('ニックネームを入力してください')
end
テストコード実装
テストコードを実装します。
ターミナル
bundle exec rspec spec/models/user_spec.rb
これでOK!!!
終わりに
基本的なことですが、忘れないうちにアウトプット!
では、また明日!