本番環境(エックスサーバー)で Laravel の コード更新・ストレージフォルダ作成・Fakerの修正・データベースリセット までの 完全な手順 です。
1. SSH で本番環境にログイン
ローカルPCから本番環境(エックスサーバー)に SSH 接続:
ssh -i パスフレーズ.key サーバーID@サーバー番号.xserver.jp -p 10022
プロジェクトのディレクトリに移動:
cd /home/akkun1114/akkun1114.com/public_html/exp-alert.akkun1114.com/EXP-alert
今回はサブドメインでやっているためこのルート
2. 最新のコードをアップロード
リモートリポジトリから最新のコードを取得:
git pull origin main
3. storage/app/public/items フォルダを作成
ストレージフォルダ items がない場合は作成:
mkdir -p storage/app/public/items
chmod -R 775 storage bootstrap/cache
✅ -p オプションで親フォルダがない場合も自動作成!
✅ 書き込み権限を適切に設定!
4. シンボリックリンクを再生成
rm -rf public/storage
php artisan storage:link
✅ public/storage/items/ から正しく参照できるようにする!
5. Faker
Faker を使用する場合、再インストール:
composer require fakerphp/faker --dev
composer dump-autoload
✅ オートロードを更新して、Faker クラスが正しく認識されるようにする!
6. 依存関係の更新
composer install --no-dev --optimize-autoloader
✅ --no-dev で本番環境に不要な開発用パッケージをインストールしない!
7. データベースをリセット & シーディング
⚠️ migrate:fresh は全データを削除するので慎重に!
php artisan migrate:fresh --seed
✅ データベースをリセットし、Seeder で初期データを投入!
8. キャッシュをクリア
php artisan config:clear
php artisan cache:clear
php artisan route:clear
php artisan view:clear
✅ キャッシュが古いままだと変更が反映されないことがある!
9. 本番環境で動作確認
ブラウザで、変更が反映されているか確認。