Apacheの起動/停止/インストール |
root |
サービス制御は root 権限が必要 |
firewall の設定 |
root |
ネットワーク制御は root 権限が必要 |
PHP / Git / Composer / Node.js のインストール |
root |
システム全体に影響するため root で実行 |
MariaDBのインストールや初期設定(mysql_secure_installation) |
root |
DBサーバーの設定は root 必須 |
Laravelアプリの clone(git clone) |
root or apache
|
どちらでも良いが、Apacheが読めるようにすること(後でchownでも可) |
composer install |
root ✅ |
Laravel実行はApacheなので読めればOK(後でパーミッション調整) |
npm install , npm run build (Tailwindなど) |
root ✅ |
Apacheが直接実行しないので root でOK(PDF生成しない場合) |
Browsershot を使う場合の npm install |
apache ✅ |
Laravel内からNodeを呼び出すため、Apacheが必要なキャッシュを作る必要あり |
Browsershot に必要な ~/.cache 作成 |
apache ✅ |
HOMEディレクトリ(例:/var/www/.cache)を Apache 所有に |
PDF/印刷機能の .env 設定 |
- |
Apacheで動作するようにBROWSERSHOT_HOME=/var/www 等を指定する |
Laravel Artisanコマンド(key:generate 等) |
root or apache
|
基本 root で問題ない(Apacheでキャッシュ書き込みできる前提) |
storage や cache のパーミッション設定 |
root |
chown -R apache:apache 、chmod -R 775 など |