LoginSignup
6
2

More than 1 year has passed since last update.

Meta Quest 2でVR睡眠をする方法

Last updated at Posted at 2022-04-22

こんにちは、ほなふくです。
QuestでVR睡眠をすると2分程度でスリープしてしまい困る、ということはありませんか?
この記事ではOculus Developer Hubを利用しVR睡眠をするための方法を説明します。
なお、本記事ではPC VRの場合を説明しており、Quest単体ではこの設定でうまくいかない場合があります。

Oculus Developer Hubの導入

Oculus Developer HubというMeta(旧Oculus)がリリースしているソフトウェアがあります。
これはQuestでのアプリケーション開発のために作られたソフトウェアですが、近接センサーとガーディアンを無効化する機能がついているためこれを利用します。

Oculus Developer Hubは以下ページからダウンロードできます。
ダウンロード - Oculus Developer Hub for Windows

開発者モードの有効化

Questの開発者モードを有効化します。
途中でFacebookアカウントに開発者情報を登録するように言われる場合は手順にしたがって情報を入力します。

デバイスのセットアップ | Oculus開発者

近接センサーとガーディアンの無効化

quest-vrc-sleep-method_2022-04-23-08-51-04.png

Developer Hubを起動し、Device ManagerからProximity SensorGuardianを無効化します。

ただ、この設定だけではAir LinkでVRCが出来ない(有線接続のLinkなら可能)のでADB over Wi-Fiを有効化します。

これでVR睡眠をしても勝手にスリープすることはなくなりましたが、Questを再起動するたびにこの設定をするのは面倒です。
これを自動化する方法は現在調査中ですので進展があれば追記します。

もしうまく設定できない、といった場合は気軽にリプライやDMで質問してください!
@honahuku_vrc

では、よいVR睡眠ライフを!

6
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
2