LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

ローカルのterrariaをCloudflare Tunnelと適当なvmで公開する

Last updated at Posted at 2023-03-25

経緯

ローカルのサーバーPCにTerrariaをインストールした。
しかしポート開放はめんどくさいのでOracleCloudでvmを借りて、そこにCloudflare Tunnelで接続しnginxでリバースプロキシを建てることで解決した。

ローカルTerrariaサーバーでのCloudflare Tunnelの設定

Cloudflare Tunnelのサーバー側の設定は公式ドキュメントに従ってDashbordのAccess→Tunnelsから行った。
ここで設定するホスト名はOCIから繋ぐ用なので適当な名前にしといたほうがいい。

OCIのvm上でのCloudflare Tunnelの設定

OCIのvm上でcloudflaredをインストールし、以下のコマンドでローカルのterrariaサーバーと接続する

cloudflared access tcp --hostname ここにホスト名 --url localhost:6666

nginxの設定

aptでnginxをインストールし、/etc/nginx/nginx.confincludeの下に以下を追加する

stream {
    server {
        listen 7777;
        proxy_pass 127.0.0.1:6666;
    }
}

設定ファイルの検証

sudo nginx -t

nginxを再起動する

sudo nginx -s reload

iptablesの設定

OCIのubuntuではiptablesでポートがブロックされているため開ける

sudo iptables -I INPUT 5 -p tcp --dport 7777 -j ACCEPT

設定を適用する

sudo /etc/init.d/netfilter-persistent save
sudo /etc/init.d/netfilter-persistent reload

OCIのセキュリティ・リストの編集

対象vmのサブネットからセキュリティリストの編集→イングレスルールを追加する
image.png

(任意)OCIのPublic IPにドメインを紐づける

OCIのIPを適当なドメインのAレコードとして登録するといろいろ嬉しいのでやっておく

おわり

多分これで繋がるはず。詰まったら@honahukuにでも声をかけてみてください

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2