はじめに
rails + jQueryでフォロー機能の非同期をする際、
フォローボタンをクリックしても画面が切り替わらず、試行錯誤したため、その対処法の一部を紹介します。
完成図
↑↓フォローボタンを押すと非同期で反映されます
到達点
以下の1点を達成する
・対処法を学ぶ
流れ
① rails s でログを確認する
② デベロッパーツールを活用する
① rails s でログを確認する
rails sすると、以下のようなログが表示されます。

最後の行が500 Internal Server Errorなどの表示であれば、エラーの原因が表示されますので、ログをしっかり確認しましょう。
今回は問題ありませんでした。
② デベロッパーツールを活用する
デベロッパーツールのコンソールで原因がわかる場合があります。
デベロッパーツールのコンソールの開き方
- Chromeを立ち上げます
- ブラウザの右上にある三つの点アイコンをクリックします
- 「その他のツール」>「デベロッパーツール」を選択します
- コンソールタブをクリックします
コンソールで確認する
何やらUncaught ReferenceError: $ is not definedというエラー表示があります。
ググってみると、application.html.erbに以下の記述がなくjQueryが使えなかったことが原因のようでした。
<script
src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js"
integrity="sha256-FgpCb/KJQlLNfOu91ta32o/NMZxltwRo8QtmkMRdAu8="
crossorigin="anonymous"></script>
エラー対処は、ログやコンソールからエラー文が出ていることがあるので、確認すると、対処の糸口が見つかるかもしれません。