LoginSignup
11
4

iOS転職後、初のtry! Swiftに参加しましたー!

Last updated at Posted at 2024-03-25

昨年の10月、iOSエンジニアに転職し、初のカンファレンスはtry!Swiftでした!:)
結論から言うと、とても楽しかったです!!
最初は2万5000円!お高い!と思いましたが、それ以上の価値があったと実感しています。
運営の皆さんには本当に感謝です‥。
このような機会を設けていただき、ありがとうございました!!

Day1

この日は会社の総会があったため行けませんでした🥺

Day2

スピーカーのお話を聞いたり、スポンサーブースを回ったりしました!

Accessibility APIを使ってアプリケーションを拡張する

Accessibility APIに興味がそそられてしまったので、実際に手を動かしてやってみようと思います!!
漫画の画面をスキャンして翻訳かけるのが面白かったなーと‥!!

何が写真をレトロたらしめるのか、Swiftを用いたその実現方法

フィルムカメラで味わいのある写真を撮ることを趣味とする中で、iPhoneのカメラでもそれに近づけることはできないかと試行錯誤しており、内容に惹きつけられてしまいました!!

Swiftの型推論を学ぼう

ネット上で情報を摘んでいくと断片的な知識でわかりづらいので、お話を聞ける機会をいただけて嬉しかったです☺️

アプリのローカライゼーションの自動化

ローカライゼーションを行うことで、ユーザーも増加することが結果として出ていて、アプリも日本だけでなくて、国外に出していくべきだと改めて実感しました💪(スライドの公開を願いたい‥)

スポンサーブースを周ってノベルティーをゲットしました😎
RevenueCatのキーキャップ可愛すぎて、新しいキーボード欲しくなってきました‥責任とってください‥
人形ももらいました!可愛すぎるー!!

新しく知り合えた方もいらっしゃり、満足が度を超えた2日目でした!!

Day3

ワークショップに参加しましたー!!

Swiftでレゴを動かそう!

BLEと、Core Bluetoothを使用して、レゴを動かすと言う内容でした!
わからないところは教えてもらいながら、進めることができました!!(とても楽しかった‥☺️)
初めて触る技術なので、戸惑いも多い中で、優しく声をかけてくださる方がたくさんいて、運営人に善人集まりすぎ注意報が発令してました。

そして、この短期間で、UIまで考えてGitHubにあげてしまう速さと、色センサーをつける凄さはもう、、脱が帽しております‥。

お隣の人がサンフランシスコから来た方で、英語だったのですが、ノリと勢いで乗り切りました!!笑
明るくて、好奇心いっぱいの方だったので最初から最後まで楽しかったです!!

Swift以外では、この2日間で、英語でのコミュニケーションが必須になってくるなと感じました、、(今更)
半分は外国の方で、セッションも英語が主流でした‥!

まとめ

Swiftについては、ペーペーですが、そんな私でも楽しめる素敵な会でした!!
色々な出会いを与えてくれたこの機会に感謝です!
もっと色々な方に出逢いたい!!Swiftやりたい!!と思わせてくれました☺️

お仕事と運営とを両立して行うのは大変だったと思います‥、それでもこの機会を作ってくださった運営の皆さん本当にありがとうございました🙇
次回も必ず参加しますーー!!

11
4
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
4