参考:
###現象
-
Swift <- Objective-C
とクラスを使いたい場合は
(適当な名前)-Bridging-Header.h
-
Objective-C <- Swift
とクラスを使いたい場合は
(初期設定プロジェクト名)-Swift.h
を使えばいいことはわかってた(どちらも Build Setting で編集可)
が、
#import "Hoge-Swift.h" // なんか循環してるみたいなエラーがでる
を設定してもなんかやたらエラーがでて全く使用できない
(´・ω・`)意味わからんなあ・・・
###原因
.mm
の中で呼んでたからでした
hoge.mm
#import "Hoge-Swift.h" // エラーいっぱい
hoge.m
#import "Hoge-Swift.h" // エラーでない!
終わりです .m 以外に書いたらだめということですね
なんでかはしりません UK(うんこ) ですね