macに疲れて最近linuxデスクトップ(archlinux)に乗り換えたばかりの初心者ですが、
ある程度使えるようになったのでmac感覚で外で使おうとしたら、セキュリティなしのSSIDがwifi-menu
で表示されなくて困ったので経験談を投稿させていただきます。
結論
wifi-menu
じゃなくてnmcli
使いましょう
僕がやったこと
networkmanager
入れる
テザリングでやりました。
そんなに大きいパッケージじゃないので、テザリングでもちゃちゃっと終わります。
-
networkmanager
入れる
sudo pacman -S networkmanager
- 競合しそうなデーモン
netctl
止める(要否不明)
sudo systemctl stop `netctl`
-
networkmanager
のデーモン立ち上げる
sudo systemctl start NetworkManager
nmcli
でつなぐ
- ssid 一覧を表示して、つなぎたい
SSID
を検索
nmcli d wifi list
- 接続
nmcli d wifi connect <つなぎたいSSID>
- 自動で認証画面を表示してくれたりとかしないので、自分でブラウザ立ち上げて適当なサイトにアクセスすると、認証画面に飛ばされました。
- 終わり
こう、なにかにつけて課題が出てくるのがarchlinuxの楽しいところですね。
最初に書きましたが、初心者なので僕がやったやり方が最善ではないと思いますが、この記事が少しでも誰かの時短につながれば幸いです。