4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GPTsについて調べてみた

Posted at

はじめに

エンジニアのみなさま、日々の学習お疲れ様です。
また本記事まで足を運んでいただき本当に感謝です。

GPTsとは

GPTsとは、自然言語を入力するだけでオリジナルのチャットボットを作れるサービスです。
特徴としては以下の3つになります。

1. ノーコードでオリジナルのGPTを作成できる

プログラミングの知識がなくても、簡単な操作でオリジナルのGPTを作成できるプラットフォームです。用途に応じたカスタマイズが可能で、指示の調整や独自の知識を追加することで、業務支援や趣味のプロジェクトに最適なAIを構築できます。テンプレートや直感的なインターフェースを備えており、初心者でも短時間で自分専用のGPTを作成できます。

2. 開発したGPTを公開・収益化できる

ChatGPTsで作成したオリジナルGPTは、一般公開して他のユーザーに利用してもらうことが可能です。さらに、GPTの利用を有料設定することで、収益化も実現できます。専門知識を活かしたカスタムGPTを作成し、個人や企業に提供することで、新たなビジネスチャンスを生み出せます。AI技術を活用したコンテンツやサービスの展開を、手軽に始められるのが魅力です。

3. 外部サービスとAPI連携できる

ChatGPTsは、API連携に対応しており、外部のサービスやアプリと接続することができます。これにより、業務システムやカスタマーサポート、自動化ツールなどにAIを組み込み、より高度な活用が可能になります。例えば、SlackやNotion、CRMツールと統合し、業務の効率化を図ることができます。カスタムGPTをビジネスや開発に柔軟に組み込めるのが大きな強みです。

使い方

1. サイドバー「GPT」を探すをクリックする

スクリーンショット 2025-03-09 9.11.14.png

2. 使いたいGPTsを検索する

添付画像の赤枠① ~ ③の順番で軽く解説します。

スクリーンショット 2025-03-09 9.18.02.png

①関連するワードを入力してGPTsを検索する

試しに『プログラミング』と入力してみると以下の結果が表示されました。

スクリーンショット 2025-03-09 9.26.25.png

思わずクリックしてみたくなるGPTsがずらり。
ネーミングってめちゃ大事ですね。
プログラミングお師匠さんをクリックします。

スクリーンショット 2025-03-09 11.10.17.png

このGPTsの内容が書かれています。
画面下部の『チャットを開始する』をクリックすると使えるようになります。

スクリーンショット 2025-03-09 11.10.35.png

②タブでカテゴリー分けしたGPTsを選択する

初めはここで公開されているGTPsを使ってみるのも良さそうですね。

③GTPsを自作する

ここでは自分オリジナルのGPTを作成できます。
自分好みにカスタマイズして、使い勝手良くしちゃってください。
以下のステップを踏めば簡単に作成できます。
良いGTPであれば収益化もできるとの事です。

1. GPT Builderを立ち上げる

OpenAIのGPT Builderにアクセスし、新しいGPTの作成を開始します。

2. 作りたいGPTの概要を伝える

どのような用途で使用するか、大まかな目的や特徴を記入します。

3. GPTの内容を具体的に設定する

役割やトーン、応答スタイルなど、具体的な動作を細かく調整します。

4. タイトルを決定する

GPTの目的に合った分かりやすく、興味を引くタイトルを設定します。

5. プロフィール画像を決定する

用途に合った適切な画像をアップロードまたは選択します。

6. 細かい設定をする

初期プロンプト、応答制限、アクセス制御などの詳細を調整します。

7. 試しにプロンプトを入力する

実際に動作を確認し、意図した応答が得られるかテストします。

7. 公開範囲を設定する

一般公開・限定公開などのアクセス範囲を選択し、必要なら共有します。

さいごに

GTPsを使うきっかけになりそうです。
仕事内容や趣味に即したGTPsに出会えれば嬉しいですね!

生成AIに関連する記事をいくつか投稿しているため、もし興味があれば合わせて読んでもらえると嬉しいです。


弊社の紹介もさせてください!

「日本で一番エンジニアが成長できる会社を創る」

弊社メンバーは日々学習した内容をアウトプットしております!
少しでもご興味を持たれた方は求人を見てみてください!
ご応募もお待ちしております!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?