Raspberry Pi 2のCPU温度と消費電流を測定してみました。結果は下記の通りです。
CPU温度 | 消費電流 | 消費電力 | |
---|---|---|---|
shutdown時 | - ℃ | 0.07A | 0.35W |
アイドル時 | 35℃ | 0.24A | 1.2W |
1コアCPU利用率100% | 40℃ | 0.30A | 1.5W |
4コアCPU利用率100% | 58℃ | 0.46A | 2.3W |
この測定は朝7時から9時頃に行ったので、温度はブレがあると思います。とはいえ、これなら夏場でもファンやヒートシンクは不要な気がしますね。
測定条件
- 室温:約20℃
- モデル:Raspberry Pi 2 Model B
- ケース:Pibow Coupé(密閉型)
- OS:Raspbian
- 有線LAN接続
- USB機器、HDMIディスプレイ、カメラモジュールその他接続なし
- CPU温度は
/opt/vc/bin/vcgencmd measure_temp
で測定 - 消費電流はUSB電流計で測定
-
openssl speed
でCPU負荷をかけた
参考データ
我が家の古いミドルタワー型PC(Core i7-920 2.66GHz)の消費電力はアイドル時120W、全8コアに負荷をかけた状態で230Wでした。常時起動しておくことを考えると99%の省エネということになります。ステキですね。