4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

OpenWrtでUSBテザリングする

Last updated at Posted at 2020-09-10

OpenWrtルーターからAndroidスマートフォンのUSBテザリングを利用する方法について。基本的には参考文献1 2をなぞる内容です。

環境

  • Bufflaloルータ
    • OS: OpenWrt 19.07.3
  • Galaxy Note 8
    • SIM: 楽天UN-LIMIT

必要パッケージのインストール

# opkg update
# opkg install kmod-nls-base kmod-usb-core kmod-usb-net kmod-usb-net-cdc-ether kmod-usb-net-rndis kmod-usb2

インターフェース追加

「Network」「Interfaces」の「Add new interface...」から新しいインターフェースwanbを追加します。プロトコルはdhcp client、インターフェースはUSBとし、ファイアウォールゾーンのwanグループに所属させます。

image.png
image.png

上記設定を行なった上で、AndroidスマホをルーターのUSBポートに接続してUSBテザリングを有効にすればルーターの上流がスマホ回線になります。充電しながらSIM回線を複数台から使えるのは状況次第では便利だと思います。

所感

私は古いスマホに楽天UN-LIMITのSIMを入れており、これを自宅の固定回線のバックアップ用途で使っています。我が家は楽天の自前回線のエリア内なので、メイン利用も十分現実的なくらいです。

(2022-06-13追記)残念ながら楽天が無料で使える時代は終わってしまいましたね…

補足

参考文献1によれば、iOSではうまく動かないとのことです。意外に思えますが、Androidとは何か仕組みが違うみたいですね。

  1. Smartphone USB Tethering to an OpenWrt router 2

  2. OpenWRT: USBテザリング | goozenlab

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?