0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Macでかな入力のスペースを常に半角にするには Google 日本語入力を使うべし

Posted at

Macを使っていると、日本語入力でスペースが全角になってしまい「常に半角にしたい!」と思ったことはありませんか?
この記事では、Google日本語入力で設定を変更して、スペースを常に半角で入力する方法をご紹介します。
Google日本語入力は、少々クセがあるので見落とさないように設定しましょう。

インストールから設定変更までの手順

1. Google日本語入力をインストール

まだGoogle日本語入力をインストールしていない場合は、以下の手順でインストールしてください:

  1. Googleの公式サイトからGoogle日本語入力をダウンロードします。
    👉 Google日本語入力公式ページ

  2. ダウンロードしたインストーラーを実行してインストールを完了します。

  3. macOS を再起動します。再起動しないと入力ソースに現れません。

  4. インストール後、システム環境設定 > キーボード > 入力ソース から「ひらがな (Google)」を追加します。


2. スペースを常に半角に設定する方法

  1. Google日本語入力の環境設定を開く

    • 画面右上のメニューバーにある、ひらがな (Google)のアイコン(と表示されている部分)をクリックします。A では環境設定が表示されません。
    • メニューが表示されるので、環境設定を選択します。
  2. 入力モードを「ひらがな」に設定

    • 環境設定が見当たらない場合、一度「ひらがな()」に切り替えてから再度メニューを開いてください。
  3. 「スペースの入力」を半角に変更

    • 環境設定ウィンドウが開いたら、「一般」タブを選択します。
    • 「スペースの入力」という項目を見つけ、半角 を選択します。
  4. 設定を保存して完了

    • 最後に「OK」または「適用」をクリックして設定を保存します。

設定が完了したら?

これで、かな入力のスペースは常に半角で入力されるようになります。
Shift + Spaceを押して切り替える手間から解放され、快適なタイピングが実現します!
ちなみに、Shift + Spaceで全角スペースが入力できます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?