0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

bubbleでgoogle map api で詰まったのでメモ

Last updated at Posted at 2020-08-13

bubbleで地名を入力したときに、存在するplaceを候補に出し、データに追加したくてgoogle map api を導入しようとしたら色々てこづったのでメモします。

8/15追記
データベースの型をtextにしていたのですが、geographip addressにしたらうまくいきました

keyの設定は公式マニュアルを参考にしました。

エディター画面は以下のような感じです。
image.png

searchBox でGeographic placesを選択すると入力したテキストに関連のあるplaceが表示されるようになります。
image.png

ここで東京タワーを選択した際のvalueなどは以下のようになりました。
した2つは意味が分からないのでテストとして表示してみましたが何も表示されませんでした。

image.png

それだけでなく謎のエラーも表示されます。

image.png

ここで、
1.「東京タワー」の値のみを取り出してデータベースに登録
2.データベースの「東京タワー」から、住所を検索してマップにピン表示+住所表示
を行いたいが、わからない。

2に関して、serchbox内の文字列とvalueの文字列が違っていることが確認できる。
その影響なのかはわからないが、valueをデータベースに追加後、取り出してマップに表示しようとするとうまくいかない

左のマップがsearchboxから直接値を当てはめたもので、ピンが正しく打たれていることがわかる
右のマップはデータベースに保存したserach box's value を取り出して表示させようとしているが、うまくいっていない。
右のマップの下の「日本、・・・」は右マップのmarker addressに入れている値である。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?