- Amazon Auroraのレプリカとバッファキャッシュのウォームアップの関係について確かめてみた
- Amazon Auroraの障害シミュレーションとバッファキャッシュの維持(ウォームアップ)の関係について確かめてみた
…と来れば、やっぱりAuto Scalingで追加されたレプリカ(Reader)インスタンスのバッファキャッシュ(バッファプール・バッファプールキャッシュ)が起動時にウォームアップされるのか、についても知りたいところ(?)。
というわけで、いい加減しつこいですが、検証…というには雑な、確認をしてみました。
1. Amazon Aurora(MySQL互換) Auto Scalingの設定
いつもの通り、すでにクラスメソッドさんのDevelopers.IOに記事があります。
- Amazon Aurora MySQLのReadReplica(リードレプリカ)でオートスケーリングを試してみた(Developers.IO)
ありがたやありがたや。
というわけで、私の記事では部分的にスクリーンショットを載せておきます。
※以前、以下の記事を書くときに使ったスナップショットからインスタンスを復元して使いました。
クラスター画面から、Auto Scaling ポリシーを追加しようとすると、
Auto Scalingを設定するには、新コンソールでもクラスター画面から。
簡単にスケールするよう、**「平均アクティブ接続数」を選択して「3」**アクティブ接続を指定します。
とりあえずAuto Scalingで作成されたレプリカで確認できればいいので、上限は少な目で。
書き忘れましたが、Auto Scaling ポリシーを新規追加する前に、最低1つのレプリカ(Reader)インスタンスを作成しておきます(そうしないと怒られます)。
これで、Auto Scalingの準備ができました。
2. Auto Scalingでレプリカが自動追加されるよう負荷を掛ける
引き続き、クライアントから複数セッションで接続します(とりあえず4つぐらい)。
まずは接続。
$ mysql -u mkadmin -h test-cluster.cluster-ro-xxxxxxxxxxxx.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 6
Server version: 5.6.10 MySQL Community Server (GPL)
Copyright (c) 2000, 2017, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
(ここで3つ追加接続)
mysql> SHOW PROCESSLIST;
+----+----------+--------------------+------+---------+------+----------------------+------------------+
| Id | User | Host | db | Command | Time | State | Info |
+----+----------+--------------------+------+---------+------+----------------------+------------------+
| 2 | rdsadmin | localhost | NULL | Sleep | 2 | delayed send ok done | NULL |
| 3 | rdsadmin | localhost | NULL | Sleep | 2 | cleaned up | NULL |
| 4 | rdsadmin | localhost | NULL | Sleep | 13 | cleaned up | NULL |
| 5 | rdsadmin | localhost | NULL | Sleep | 568 | delayed send ok done | NULL |
| 6 | mkadmin | 172.31.21.22:43318 | NULL | Query | 0 | init | SHOW PROCESSLIST |
| 7 | mkadmin | 172.31.21.22:43320 | NULL | Sleep | 99 | cleaned up | NULL |
| 8 | mkadmin | 172.31.21.22:43322 | NULL | Sleep | 79 | cleaned up | NULL |
| 9 | mkadmin | 172.31.21.22:43324 | NULL | Sleep | 9 | cleaned up | NULL |
+----+----------+--------------------+------+---------+------+----------------------+------------------+
8 rows in set (0.00 sec)
各セッションで、SQLを実行していきます。
mysql> USE akptest2;
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A
Database changed
mysql> SELECT s.member_id memb, SUM(s.total_value) tval FROM dept d, member m, sales s WHERE d.dept_id = m.dept_id AND m.member_id = s.member_id AND d.dept_name = '部門015' GROUP BY memb HAVING tval > (SELECT SUM(s2.total_value) * 0.0007 FROM dept d2, member m2, sales s2 WHERE d2.dept_id = m2.dept_id AND m2.member_id = s2.member_id AND d2.dept_name = '部門015') ORDER BY tval DESC;
+-------+---------+
| memb | tval |
+-------+---------+
| 28942 | 1530300 |
| 47554 | 1485800 |
(中略)
| 29294 | 1176700 |
| 70092 | 1176300 |
+-------+---------+
41 rows in set (24.33 sec)
(別セッションで)
mysql> SELECT s.member_id memb, SUM(s.total_value) tval FROM dept d, member m, sales s WHERE d.dept_id = m.dept_id AND m.member_id = s.member_id AND d.dept_name = '部門015' GROUP BY memb HAVING tval > (SELECT SUM(s2.total_value) * 0.0007 FROM dept d2, member m2, sales s2 WHERE d2.dept_id = m2.dept_id AND m2.member_id = s2.member_id AND d2.dept_name = '部門002') ORDER BY tval DESC;
(中略)
60 rows in set (0.19 sec)
すると、めでたく(?)レプリカインスタンスが自動的に追加されました!(手動で作成するのと同様、ちょっと時間が掛かりましたが。)
※1個目のレプリカインスタンスはAZ-cに作成しましたが、こちらはAZ-aに追加されました。
3. いよいよ確認
そこで、このインスタンスに直接指定で接続してみます。
$ mysql -u mkadmin -h application-autoscaling-d43255f2-e133-4c84-85a1-45478224fdd2.xxxxxxxxxxxx.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 7
Server version: 5.6.10 MySQL Community Server (GPL)
Copyright (c) 2000, 2017, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
mysql> USE akptest2;
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A
Database changed
mysql> show variables like 'aurora_server_id';
+------------------+--------------------------------------------------------------+
| Variable_name | Value |
+------------------+--------------------------------------------------------------+
| aurora_server_id | application-autoscaling-d43255f2-e133-4c84-85a1-45478224fdd2 |
+------------------+--------------------------------------------------------------+
1 row in set (0.01 sec)
さあ、いよいよ、バッファキャッシュがどうなっているか、確認です!
最初に発行したものと同じSQLを発行してみます。
バッファキャッシュに載っていれば、1秒未満で実行できるはずですが…。
mysql> SELECT s.member_id memb, SUM(s.total_value) tval FROM dept d, member m, sales s WHERE d.dept_id = m.dept_id AND m.member_id = s.member_id AND d.dept_name = '部門015' GROUP BY memb HAVING tval > (SELECT SUM(s2.total_value) * 0.0007 FROM dept d2, member m2, sales s2 WHERE d2.dept_id = m2.dept_id AND m2.member_id = s2.member_id AND d2.dept_name = '部門015') ORDER BY tval DESC;
+-------+---------+
| memb | tval |
+-------+---------+
| 28942 | 1530300 |
| 47554 | 1485800 |
(中略)
| 29294 | 1176700 |
| 70092 | 1176300 |
+-------+---------+
41 rows in set (24.71 sec)
残念!!
…まあ、予想通りですね。
接続を切ってしばらく待つと、自動追加されたインスタンスは削除されます。
※私が試したときには、設定した時間よりはるかに長い時間が経過してから削除が始まりました。安全を見ているのでしょうか?
さて、プロキシが間に入り、コンテナ(多分)でDBノードが構成されるAmazon Aurora Serverlessでは、どうなるんでしょうか?
12/15追記:
確認したところ、DBノードは「起動状態の通常インスタンスを、必要に応じてストレージノードにくっつけたり引き剥がしたりする」方式だそうですので、思っていたのと構造が違いました。
都度、DBインスタンスとストレージノードの対応関係が変わるので、バッファキャッシュのウォームアップも行わないみたいです。