LoginSignup
13
14

More than 5 years have passed since last update.

BIについて勉強したいときに見るWebサイトや書籍の紹介

Posted at

BI関連のWeb資料

関連用語がわかりやすく表現されています
システム企画担当者のためのBIシステム導入の勘所

書籍

個人的には、全体を俯瞰するような入門資料は書籍で勉強するのが好みです。
とても参考になった書籍を紹介します。

データ分析できない社員はいらない
売上を増やす、コストを減らす、在庫を適正化する、など実際の活用シチュエーションごとに、
分析手法とグラフ化の事例を紹介していて、Practicalかつ非常にわかりやすい。

タイトルは一時期の流行に乗っかってしまってますが、内容は分析手法を網羅した普遍的な内容で、
文章も読みやすく、入門資料としてぴったりです。

BIシステム構築入門
翔泳社DB MAGAZINE SELECTIONシリーズです。
BIシステムの基本概念やアーキテクチャ、代表的なシステム構築プロセスの説明など、
まさにBIシステム構築の教科書。

ちなみにこの2冊は上のWeb資料の著者の本です。

やっぱり基幹系のデータモデルも・・

以下はBIシステムの参考書ではないですが、BIシステムのデータは基幹系システムから持ってくるので、
やっぱり基幹システムの基本も知っているといいよね、ということで、同じDB MAGAZINE SELECTIONから3冊

グラス片手にデータベース設計~販売管理システム編 (DBMagazine SELECTION)
グラス片手にデータベース設計 生産管理システム編 (DB Magazine SELECTION)
グラス片手にデータベース設計 会計システム編 (DBMagazine SELECTION)

生産管理システム編は生産計画ってなんぞや、というところから、関連するマスタデータについて、
MRP, 購買管理、工程管理、在庫管理と関連するシステムについて説明があり、
生産管理領域のシステムをざっと理解するのにとても役立ちます。
そしてついでに、カクテルのレシピもついてます。

データベース設計ついでに、この1冊
実践的データモデリング入門 (DB magazine selection)
実践的、というのがポイントで、エンティティをどうやって洗い出していくのか、実例を示しながら説明されます。
上記3つのデータベース設計シリーズのさらに基礎的な知識として、おすすめです。

13
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
14