3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Linux】ファイルがどこにあるか分からなくなった場合

Last updated at Posted at 2022-08-13

所定のフォルダに存在するはずのファイルがない場合ですが、findコマンド等でファイルの検索を行う事があります。
今回は後輩君から「ファイルがない」と相談を受け、調査を行いました。
その手順についてを記載しておこうと思います。

とりあえず、自分の目でファイルが本当に存在していないかのを確認します。
txtベースのファイルという事をお伺いしたので、*.txtでファイル有無の確認を行います。
いくつかファイルが見つかりましたが、目的のファイルではありませんでした。

[root@localhost test_01]# pwd
/home/test_01
[root@localhost test_01]# ls *.txt
01_test.txt  02_test.txt  03_test.txt

txtベース以外の情報をヒアリングします。
何時頃に作成/更新をあったか分かるか?と伺ったところ、今さっきに更新をかけたばかりという事が分かりました。

findコマンドでルートディレクトリから検索する事にします。
現在分かっている情報はtxtベースのファイルである事/今さっきに更新をかけたという事なので、それらを反映して検索を行います。

まず検索箇所は、「.(カレントディレクトリ)」で指定します。
-nameオプションでファイル名の指定を行います。「*.txt」で指定しました。
-mminオプションで時間の指定を行えます。「-30」を指定しました。
-30を指定した場合は30分以内に更新が入ったファイルの検索を行います。
‐をつけずに30で指定した場合は30分前に更新が入ったファイルを検索します。

何かそれらしきものが出てきたので、お伝えすると該当するファイルである事が分かりました。
意図せずにrootで作業を行っていた事が要因となるそうです。(rootでログイン出来るのは良くないですが)

[root@localhost test_01]# cd /
[root@localhost /]# pwd
/
[root@localhost /]# find . -name "*.txt" -mmin -30
./root/memo.txt

findコマンドを知っていても、意外と更新時間等で検索出来る事を知らない人もいると思います。

以上、何かの参考になれば幸いです。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?