43
23

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ポケモン×Java】知識編 クラス#1~ピカチュウを大解剖~

Last updated at Posted at 2025-07-04

🎮 クラスでピカチュウを大解剖しよう

Javaを勉強すると、クラス、オブジェクト、インスタンス、、、、
正直訳が分からなくなり、挫折しそうになりますよね。

こうなったら、1つずつ整理していくしかない!
大好きなポケモンと一緒なら、乗り越えられるはず!!

今回は『 クラス編 』いってみよう~

目次

  1. クラスとは?
  2. クラス名の命名ルール
  3. クラスとファイル名の関係
  4. クラスの内部構造
  5. 実際にピカチュウクラスを書いてみよう

1. クラスとは?

クラスとは、簡単に言うとまとめて使いたい情報や命令を1つにまとめたものです。

身近な例:携帯電話:電話機能、カメラ、ゲーム、財布など本来バラバラなものが1つに!
⇒ これがクラス!!使いたいときに、ほしい処理がすぐ出てくるかんじ!!

私はピカチュウが大好きなので、ピカチュウを1つにまとめます!! ⇒ え!?(o´艸`)

例:Pikachuクラス

  • 情報:「ピカチュウの名前」「HP」「タイプ」
  • 動作:「攻撃する」「技を使う」「鳴く」

2. クラス名の命名ルール

クラス名の命名規則があります!

  • 基本ルール:

    • 大文字で始める 例:Pikachu, Pokemon,Trainer など
      ⇒ 複数の単語を繋ぐときは、それぞれの単語の頭文字を大文字にするとGood!
      例:PokemonBattle,PikachuEvolution など
  • 数字と記号の扱い:

    • 数字
      • クラス名の最初に数字を使う  ・・・✖
      • クラス名の最初以外に数字を使う・・・〇  
        例:Pokemon2,Pikachu3
    • 記号:
      • クラス名に記号(例: @, !, $, %)      ・・・✖
      • 右記記号のみ可(例:_(アンダースコア),$(ドルマーク))・・・〇
        (しかし、推奨しない)
    • 予約語:
      • javaで使用されている文字列(if, else, while, for,...) ・・・✖

3. クラスとファイル名の関係

ファイル名のつけ方にもルールがあります ⇒ クラスの種類によって変わる!

  • publicクラスの場合

    • クラス名・・・public class Pikachu
    • ファイル名・・・Pikachu.java 
      クラス名ファイル名 ※完全に一致
  • publicクラスではない場合

    • クラス名・・・class Pikachu
    • ファイル名・・・Pikachu.java , Test.javaなど、なんでも可
      クラス名ファイル名 ※一致しなくてよい

4. クラスの内部構造

クラスの中には、フィールド(属性)とメソッド(動作)が含まれます。

  • フィールド(属性):クラスがもつ情報のこと
     例:Pikachuクラス・・・namehpなど

  • メソッド(動作):クラスがもつ動作のこと
     例:Pikachuクラス・・・attack()攻撃cry()鳴く

  • コンストラクタ:フィールド(属性)の初期化を行う特別なメソッド
     - クラス名と同じ名前。最初に1回だけ呼ばれる。
      ⇒細かい話は別の機会で!

5. 実際にピカチュウクラスを書いてみよう

これまで説明した内容を元に、実際にPikachuクラスを作成してみましょう。

Pikachu.java
public class Pikachu {
    // フィールド(属性)
    String name = "ピカチュウ";  
    int hp = 100;

    // メソッド(動作)
    void attack() {
        System.out.println(name + " 10万ボルト");
    }
    // メソッド(動作)
    void cry(){
        System.out.println("ピカ〜〜ッ!!");
    }

    // コンストラクタ
    Pikachu() {
    }
}

あとがき

ここまで読んでくれて、本当にありがとうございました。

「プログラミングって難しい…」って思ってた人も、
「ちょっと楽しいかも…!」って思ってもらえたらうれしいな。

次の投稿も、よろしくおねがいします。

💬 コメント・フィードバック歓迎!

「この章わかりやすかった!」
「これ表現まちがってない?」
「次は○○をやってほしい!」などなど、
お気軽にコメントで教えてくださいね!


43
23
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
43
23

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?