他に方法あるんでしょうが、これでいけたってやつ。
仕事ではhub、プライベートはlabで管理してます。
Git Bashが入ってるwin10です。
①.git>configを編集
ファイル下部に下記追加
[user]
name = アカウントID
email = メールアドレス@gmail.com
②Git Bashで設定
該当リポジトリで右クリック→「Git Bash Here」
git config user.name "アカウントID"
git config user.email "メールアドレス@gmail.com"
私はTortoiseGitを使ってるので
該当リポジトリで右クリック→TortoiseGit→設定
でユーザー情報が変わってるか確認してました。
ずっとTortoiseGitの設定でどうにかできるのかーっていじってたけどグローバルで変わっちゃって焦った。