More than 5 years have passed since last update.
posted at 2015-10-08
curlでhttps通信をしようとすると
curl: (1) Protocol "https" not supported or disabled in libcurl
というエラーが出て失敗する。
curl -V
で有効なプロトコルを調べてみるとhttpsが入っていないことに気づく。
./configure --with-ssl=/usr/local/ssl make sudo make install
こんな感じでOpenSSLの場所を指定してconfigureしてあげるとhttpsが有効になったcurlがインストールされるらしい。