概要
Terminalアプリの設定からカスタムスキーマ(Colors>Palette>Built-in schemes>Custom)を設定していきます。
手順
画像の通り8x2=16個のカラーを選んでいくのですが、__下記のページ__を参考にします。
(cocopon/iceberg.vimのリポジトリにissueが上がっていたようで、そのプルリクの内容を参考にしました)
こんな感じで0〜15まであるので、1つずつ設定していきます。
Palette | code |
---|---|
Color 0 | #161821 |
Color 1 | #e27878 |
Color 2 | #b4be82 |
Color 3 | #e2a478 |
Color 4 | #84a0c6 |
Color 5 | #a093c7 |
Color 6 | #89b8c2 |
Color 7 | #c6c8d1 |
Color 8 | #6b7089 |
Color 9 | #e98989 |
Color 10 | #c0ca8e |
Color 11 | #e9b189 |
Color 12 | #91acd1 |
Color 13 | #ada0d3 |
Color 14 | #95c4ce |
Color 15 | #d2d4de |
完成形
最終的にこんな感じのicebergっぽい感じになりました。