20201212 Edgeに合わせて一部を書き換えました。
Intune入れてiOS管理してたら、Office365はSafari禁止でEdgeでのみ使わせるケース多いとおもう。セキュリティ的には望ましいんだけど、不便なことがいくつかある。
そのうちの1つが、URLを変換したQRコードを、カメラアプリで読んだらSafariで開いてしまうこと。SharePointとか、Formsとかに誘導するQRコードを生成できたらいいのに!
・・・ということで調べてみた。
URIスキーム
超ざっくりいうと、「特定のアプリを開かせるためのアドレスの接頭辞」みたいなもん。
ms-outlook://だとOutlookアプリが開く。
というわけでEdgeのURIスキーマを調べてみた。
Edgeで開く
URLの[https]の部分を[https-intunemam]に置き換える。これでした。
たとえば、
https://www.bing.com/
ならば
https-intunemam://www.bing.com/
あとはパワポに埋め込むもよし、印刷してもよし。
このQRをiPhoneのカメラで開くと、Edgeで開きます。
参考情報
[URI に応じた既定のアプリの起動]
(https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/uwp/launch-resume/launch-default-app)