0
0

More than 1 year has passed since last update.

【 Javaで書いたソースコードが動作するまでの流れ 】

Posted at

最近Javaの学習を始めて、まずはJavaのソースコードで指示した通りの動作が行われるまでの流れを確認しています。

ざっくりとした3つの流れ

1.まず、ソースコードを書きます。ソースコードが書いてあるファイルをソースファイルと呼び、拡張子は「.java」です。
2.次に、そのソースファイルをコンパイラというソフトウェアでクラスファイルコンパイルします。クラスファイル内にはバイトコードという1と0が複雑にならんでいるものが詰まっていて、このファイルの拡張子は「.class」になります。
3.最後に、バイトコードをマシンコード(機械語)に変換します。変換にはインタプリタという内部にJVMというしくみをもったソフトウェアを用い、バイトコードを少しずつ読みながら翻訳をししてCPUに送って処理を実行します。

このようにしてJavaのソースコードで指示した通りの動作は行われます。

各用語の解説

ソースファイルとは....ソースコードを書き込んだファイルのこと
ソースコードとは....人が読める状態のプログラムのこと
クラスファイルとは....バイトコードが詰まっているファイルのこと
バイトコードとは.....1と0が複雑に並んだコードのこと
マシンコードとは....CPUが解釈できるコード(機械語)
インタプリタとは...バイトコードの変換と実行を行なってくれるソフトウェア
JVM(Java Virtual Machine)....インタプリタ内のしくみ。マシンコードに翻訳しCPUに送信する

まとめ

つまりJavaのソースコードを実行するためには、
ソースコード → バイトコード → マシンコード
の順に変換していく必要があり、それには、
コンパイラやインタプリタ(JVM)を用いる。
ということです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0