LoginSignup
20
16

More than 5 years have passed since last update.

ロボットとビールサーバーをつなげてみた

Last updated at Posted at 2016-09-21

RoBoHon と、全自動業務用ビールサーバー を、つなげてみました。

2016.9.19(月・祝) それを発表というか展示(ビール販売)する機会をいただけたので展示してきました。

【MA2016キックオフ】ものづくり祭はじまるヨ!全員集合!- by Mashup Awards 2016

関係各位、ありがとうございました。

こんなのできました

最終テストの動画

IMAGE ALT TEXT HERE
クリックで Youtubeに飛びます。

本番展示 (Mashup Award 2016 キックオフ)

ロボットがビールを注ぐ。
「まぁ、ありがちネタだよな」
だと、思います。

でも、やっぱり、実際つくってみて、動かしてみて、体験すると、ふわっと楽しかったり、なにか発見があったりするんですね。

お祭りムードの喧騒のなか、RoBoHonの音声認識がつらかったところもありましたが、一緒に楽しんでいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

また、写真や動画も、うっかり自分でまったく撮影していなかったので、参加者のみなさんからご提供いただきました。ご協力本当にありがとうございました。

すこし残念だったのは、小学生くらいの女の子が、
「ロボホン、遊ぼう。がんばってお仕事してるのね」
と、とても気に入ってくれたけれど、ビールだから、注いであげられないという悲しさ。

次は、なにかポンジュースでもそそぐ機械も連動して、もっていかないといけないなと思いました。

構成

ビールサーバーの回路から、とりあえず信号を引っ張り出しています。

そこに ESP-8266 という Wi-Fi チップ (arduino化) をつなげています。

構成図

ビールサーバーの信号を ESP-8266経由で、MQTT で、Blumix に投げています。
Bluemix から MQTT 経由で、RoBoHon に投げ返しています。
(その逆の流れもあります)

nodered.png

LAN(ローカル)構成でも動かせるし、きっと安定もするのですが、インターネットにつながったほうが楽しいことが起こりそうなので、無駄に Bluemix につないでいます。
そうです。アメリカ西海岸までパケットが往復しています。

苦労した点

技術的に

  • ビールサーバーを手に入れたのが、オークションサイトだったので、マニュアルもなにもついていなかった。そもそもの全自動業務用ビールサーバーの使い方がわからなかった。
    • 業務用のものなのでネットにも大した情報がオチていなかった。
    • できるかぎりネジをはずして分解したり、ボタンを長押ししたり、いろいろ試して、なんとか動いた。
  • 回路図など、当然ないので、すぐに途方にくれた。
    • オシロスコープでハックするという手順があるらしい
    • 某大企業の研究職の方に手伝っていただいて、なんとか進みました。ありがとうございました。
  • 業務用ビールサーバーは 24V で動いてる。
    • IoTなマイコンは5Vとか3.3Vとか。
    • 間違えてつないだりしたら、どっかが簡単に壊れそうだ。

毎週末の誘惑との戦い

金曜日
 この週末は、ビールサーバーハックするぞ。カク●スさんに電話して、樽生10リットルを届けてもらう。樽生をセット、Friday Night は、自宅生ビールを堪能。
土曜日
 10:00 さて、ハック開始するか。まずビールサーバーが動くか、動作確認。動いた。ゴクゴク。おいしい。× 3回
 12:00 あれれ、もう酔っ払ってきたぞ。まぁいっか、今日は飲むか!
 19:00 もうこんな時間か。今日はなにか進んだっけ。まぁいっか。明日がある!
日曜日
 10:00 さて、ハック開始するか。まずビールサーバーが動くか、動作確認。動いた。ゴクゴク。おいしい。× 3回
 12:00 あれれ、もう酔っ払ってきたぞ。まぁいっか、今日は飲むか!
 19:00 もうこんな時間か。今日はなに進んだっけ。まぁいっか。来週がある!

そうなんです。

樽生ビールも開封後は劣化しやすいので、10リットルの樽を3〜4日で空けるペースで飲んでいたら、すぐに酔っ払っちゃうので、なかなか開発が進みませんでした。(^^;

構想一年。開発5ヶ月。実質2日。といった感じでしょうか(汗)

とにかく重い。移動が大変。

業務用ビールサーバー。本体が重いです。50Kgくらいかなぁ。どうだろう。

以前ひとりで運んでみたこともあるのですが、ぎっくり腰にならないよう細心の注意が必要でした。
今回は友人が手伝ってくれたので、すこし楽でしたが、それでも大変でした。ゆっきー、ありがとう。

そして、自分で運転して運んだら。帰りの運転もあるから、なんと自分が飲めないんですね。
=> どうやら赤帽さんも便利らしいという情報が。次はお願いしてみようかな。

お財布的に

  • 全自動業務用ビールサーバー 10万円
  • RoBoHon 20万円
  • ESP-8266 など回路関係 5,000円
  • Bluemix 試用中なので無料
  • テスト用ビール樽生10リットル 5,000円 × 6回 = 3万円

けっこう、、、無駄遣いしましたね。

今後

課金部分のハックを進める

お金を入れる処理の信号を、オシロスコープでハックしきれていません。
それができると、遠隔地から Paypal とつなげて、「あちらのお客様からです」を東京ー大阪で、いやいやロンドンーサンフランシスコでできるかもしれない。夢が広がるので、ハックしたいですね。

せっかくいろいろつながるベースができたから、たとえば、顔認識させて、常連さんには安く売ったりもしてみたいなぁ。

出張展示いたします

IoT全自動業務用ビールサーバーは、API化されているため、RoBoHon 以外のいろんな機器ともつながります。
Pepper や BOCCO、ベゼリーなどの、ロボットはもちろん、パソコン・スマホ・ラズパイ その他、ネットにつながる機器ならなんでもつながるので、製品発表会やハッカソンの懇親会ほか(諸経費をいただけましたら)ビールサーバーを出張展示いたしますので、賑やかしにお声がけいただけると幸いです。

AWSのが大人の事情的につかいやすいなぁ。Azureのほうが、、、etc.
ご要望に応じてご対応いたします。

メーカーのみなさん

ビールメーカーさんからの協賛、万一可能性ありましたら、ぜひよろしくお願いします。
ビールサーバーメーカーさんも、もし商品化の可能性ありましたら、ぜひよろしくお願いします。
ロボットメーカーの皆さんも、、、以下同文。。。m(..)m

20
16
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
16